▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
子供と共に成長する①
カテゴリー その他
7月23日、海の日の祝日です。診療院は休診します。息子と一緒に、社会勉強をしました。
午前中、同友会のIT会社の新山社長の会社へ見学と講話を聴き、息子の知りたいことを、新山社長に丁寧に教えていただき、息子も私も勉強になりました。
新山社長は会社経営しながら、必要な資格(MBA)、必要な人材、必要な資金まで、自らの努力により、道を開き、年々会社を伸ばしてきました。経営者になるべき術を、心を開いて、息子に教え、息子からの質問に適切に助言をいただきました。とてもありがたい事でした。もう一度、新山社長の凄さに、感心しました。
息子は経営を学んでいる、学校での勉強は、社会の勉強と違い、実践力は社会に入らないと、勉強にならないです。インターンをしたい息子は、自分で考えて、会社を探しています。卒業する前、特に新型コロナウイルス流行期間で、アメリカでの勉強より、先に日本でインターンするのはいいかもしれないです。
息子の未来に対しての考えも、そばで聞きながら、安心と嬉しい面もあり、楽しい祝日を過ごしました。
午前中、同友会のIT会社の新山社長の会社へ見学と講話を聴き、息子の知りたいことを、新山社長に丁寧に教えていただき、息子も私も勉強になりました。
新山社長は会社経営しながら、必要な資格(MBA)、必要な人材、必要な資金まで、自らの努力により、道を開き、年々会社を伸ばしてきました。経営者になるべき術を、心を開いて、息子に教え、息子からの質問に適切に助言をいただきました。とてもありがたい事でした。もう一度、新山社長の凄さに、感心しました。
息子は経営を学んでいる、学校での勉強は、社会の勉強と違い、実践力は社会に入らないと、勉強にならないです。インターンをしたい息子は、自分で考えて、会社を探しています。卒業する前、特に新型コロナウイルス流行期間で、アメリカでの勉強より、先に日本でインターンするのはいいかもしれないです。
息子の未来に対しての考えも、そばで聞きながら、安心と嬉しい面もあり、楽しい祝日を過ごしました。

2020-07-24