▼日本バックナンバー

2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て

過去ブログはこちらから
「自分の役割」
カテゴリー 日本
5月16日札幌市倫理法人会第1671回経営者モーニングセミナーに、北海道倫理法人モーニングセミナー委員長、有限会社奈良木燃料店代表取締役奈良木誠市氏に、テーマ「自分の役割」を講話いただきました。札幌出身する奈良木講師は、平成3年大学卒業後、実家の同業者石油ガス会社へ入社し、実家の共同経営者叔母の他界により、平成6年有限会社奈良木燃料店に入社し、父の病気で、平成17年社長に就任しました。その後、父も他界して、講師は自己流の会社経営をして、上手くいかないです。その時、高橋さんの紹介で、倫理法人会モーニングセミナーに連続参加して、入会しました
倫理の勉強で、つまらないと思ったとき、運営側に勧められ、単会の専任幹事、副会長、事務長、道の副事務長、会長、道のモーニングセミナー委員長などの任命を受け、成長と気付きを得ました。
実践により、自分の九つの役を持っていました。自分という役;母と同居する時の息子役;夫婦間の夫の役;三人子供の父の役;倫理法人会道のモーニングセミナー委員長の役;会社の社長の役;北海道LPガス協会石狩支部札幌西分会分会長の役;エネサンス北海道いすみ会札幌支部支部長の役、消防隊員の役;同級生中の役、その役の役割を果たすことは、現在の最大の仕事と取られます。
困難があった時、倫理指導を受け、その実践で、少しずつ問題を解決していました。倫理の勉強で、親の病気は子どもの原因で、自分が変われば、人も変わると知って、自分が変わる実践をしました。また、子どもの病気も自分のところがあり、倫理指導で、アドバイスを受け、実践したら、子どもの病気も落ち着いていました。
10年前に倫理に入会して、最初は一会員でいたのですが、倫理は実践だと教えられ今までいろんな実践をしてきました。会長役を修了して、子どもの病気もいつか過ぎ去ると思って、以前みたいに、くよくよしなくなりました。
最近17条を読み自分の役割を明確にしたら、自分の実践がより分かりやすくなったのでその体験を報告しました。
倫理の勉強で、つまらないと思ったとき、運営側に勧められ、単会の専任幹事、副会長、事務長、道の副事務長、会長、道のモーニングセミナー委員長などの任命を受け、成長と気付きを得ました。
実践により、自分の九つの役を持っていました。自分という役;母と同居する時の息子役;夫婦間の夫の役;三人子供の父の役;倫理法人会道のモーニングセミナー委員長の役;会社の社長の役;北海道LPガス協会石狩支部札幌西分会分会長の役;エネサンス北海道いすみ会札幌支部支部長の役、消防隊員の役;同級生中の役、その役の役割を果たすことは、現在の最大の仕事と取られます。
困難があった時、倫理指導を受け、その実践で、少しずつ問題を解決していました。倫理の勉強で、親の病気は子どもの原因で、自分が変われば、人も変わると知って、自分が変わる実践をしました。また、子どもの病気も自分のところがあり、倫理指導で、アドバイスを受け、実践したら、子どもの病気も落ち着いていました。
10年前に倫理に入会して、最初は一会員でいたのですが、倫理は実践だと教えられ今までいろんな実践をしてきました。会長役を修了して、子どもの病気もいつか過ぎ去ると思って、以前みたいに、くよくよしなくなりました。
最近17条を読み自分の役割を明確にしたら、自分の実践がより分かりやすくなったのでその体験を報告しました。

2019-05-22