▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
連休中中国からダイエットする患者
カテゴリー その他
日本の10連休の今年のゴールデンウィーク、中国でも長い連休もあり、大学の後輩と友人三人の女性がダイエットするため、札幌の陶氏診療院に来ました。
朝の食事から、玄米ご飯を食べ、施療と過午不食を実践、楽しい健康生活を行いました。
中国から、ダイエットするため、海外へ行く程、日本来る前には考えられない世界です。今は現実を見て、中国の変化を実感しました。日本に停滞の昭和時代に生活していると、中国の変化がなかなか理解ができないです。しかし、現実理解しないと、これからの中国との付き合いは大変です。
豊かになった中国の理由と現実、日本に生かすことがないですかと考えています。後輩たちは、日本に来て、好きになり、まだ二日なのに、又来ると言って、いいですね。
健康は皆さんの最終目標で、豊かになった中国もその需要は高くなり、20年以上予防医学をやってよかったと思い、これからは忙しくなるでしょう。
朝の食事から、玄米ご飯を食べ、施療と過午不食を実践、楽しい健康生活を行いました。
中国から、ダイエットするため、海外へ行く程、日本来る前には考えられない世界です。今は現実を見て、中国の変化を実感しました。日本に停滞の昭和時代に生活していると、中国の変化がなかなか理解ができないです。しかし、現実理解しないと、これからの中国との付き合いは大変です。
豊かになった中国の理由と現実、日本に生かすことがないですかと考えています。後輩たちは、日本に来て、好きになり、まだ二日なのに、又来ると言って、いいですね。
健康は皆さんの最終目標で、豊かになった中国もその需要は高くなり、20年以上予防医学をやってよかったと思い、これからは忙しくなるでしょう。

2019-04-29