▼日本バックナンバー

2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て

過去ブログはこちらから
「喜働!革新!新たな実践。繁栄の秘訣は二文字の言葉…」
カテゴリー 日本
4月18日札幌論理法人会第1668回経営者モーニングセミナーは、講師に札幌北倫理法人会会長、株式会社住宅日和代表取締役日和公氏をお迎えして、テーマ「喜働!革新!新たな実践。繁栄の秘訣は二文字の言葉…」にてご講話いただきました。
日和講師は昭和38年福島県いわき市で生まれ、八ヶ月時両親が離婚で、父と一緒に単身家庭で育ち、倫理のことはあまり知らないです。平成1年、日和工務店を26歳で起業し、業績がいい時に、お金の使い方も荒い、平成10年、バブル崩壊のあおりを受け倒産しました。以降12年間、人生の氷の時代を迎える、平成22年、共同経営で建設会社を起業するが意見の対立で1年で退社、以降、株式会社住宅日和を(じゅうたくびより)を起業現在に至りました。
平成26年度中村信仁社長の紹介で、倫理と出会い、何回やめると思ったけど、山下社長の講話を聴き、請求はすぐ払う実践をしました。信頼の回復と同時に、業績も回復しました。自分の住宅はお客さんの健康、子どものアレルギー改善のために、愛と自信を持ち、三年後全国で年間100棟木造住宅作る目標を抱え、今は「はい」という二文字の言葉の実践で、倫理法人会の会長として、会の運営(三年後150社)と会社の経営を両立して、前進しておられます。
今日の参加者48名48社、単会34名34社、女性18名でした。
日和講師は昭和38年福島県いわき市で生まれ、八ヶ月時両親が離婚で、父と一緒に単身家庭で育ち、倫理のことはあまり知らないです。平成1年、日和工務店を26歳で起業し、業績がいい時に、お金の使い方も荒い、平成10年、バブル崩壊のあおりを受け倒産しました。以降12年間、人生の氷の時代を迎える、平成22年、共同経営で建設会社を起業するが意見の対立で1年で退社、以降、株式会社住宅日和を(じゅうたくびより)を起業現在に至りました。
平成26年度中村信仁社長の紹介で、倫理と出会い、何回やめると思ったけど、山下社長の講話を聴き、請求はすぐ払う実践をしました。信頼の回復と同時に、業績も回復しました。自分の住宅はお客さんの健康、子どものアレルギー改善のために、愛と自信を持ち、三年後全国で年間100棟木造住宅作る目標を抱え、今は「はい」という二文字の言葉の実践で、倫理法人会の会長として、会の運営(三年後150社)と会社の経営を両立して、前進しておられます。
今日の参加者48名48社、単会34名34社、女性18名でした。

2019-04-20