▼日本バックナンバー

2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て

過去ブログはこちらから
日本統合医療学会北海道支部臨時評議員会&勉強会
カテゴリー 日本
今期の日本統合医療学会北海道支部は、支部長響きの杜クリニック西谷院長の主導で、統合医療を普及するための勉強会を月一回することになりました。
毎月の評議員会議もあり、少しずつ、北海道の統合医療を盛り上げます。
4月10日、初回の総論をはじめ、「統合医療とは」を題して、西谷先生を講師として話しました。市民まで参加ができるから、北海道の統合医療の認識とレベルアップも期待でき、たくさんの参加を期待します。
私も各論の伝統医学中の中医学を語る予定があり、9月11日19:00-21:00、響きの杜クリニック2階ひびきホールで開催予定です。
今回は会員1000円、非会員2000円の受講料で、ぜひ、皆さんが日本統合医療学会北海道支部に入会して、月一回の勉強会に参加してほしいです。
これから自分の健康を自分の責任で守る時代です、いろいろな勉強をして、最後に自己責任で人生を生かしてほしいです。
Ⅰ 総論
①統合医療とは
②統合医療と西洋医学
③統合医療と看護
④統合医療と代替医療
⑤統合医療と在宅医療
Ⅲ 各論
伝統医学
⑥中医学 漢方 鍼
⑦気功 チベット医学
⑧アーユルベーダ(ヨガ)
近代対抗医学
⑨ホメオパシー
⑩シュタイナー医学
⑪カイロプラスティック
⑫オステオパシー
ボディーワーク・サイコセラピー・エネルギー療法
毎月の評議員会議もあり、少しずつ、北海道の統合医療を盛り上げます。
4月10日、初回の総論をはじめ、「統合医療とは」を題して、西谷先生を講師として話しました。市民まで参加ができるから、北海道の統合医療の認識とレベルアップも期待でき、たくさんの参加を期待します。
私も各論の伝統医学中の中医学を語る予定があり、9月11日19:00-21:00、響きの杜クリニック2階ひびきホールで開催予定です。
今回は会員1000円、非会員2000円の受講料で、ぜひ、皆さんが日本統合医療学会北海道支部に入会して、月一回の勉強会に参加してほしいです。
これから自分の健康を自分の責任で守る時代です、いろいろな勉強をして、最後に自己責任で人生を生かしてほしいです。
Ⅰ 総論
①統合医療とは
②統合医療と西洋医学
③統合医療と看護
④統合医療と代替医療
⑤統合医療と在宅医療
Ⅲ 各論
伝統医学
⑥中医学 漢方 鍼
⑦気功 チベット医学
⑧アーユルベーダ(ヨガ)
近代対抗医学
⑨ホメオパシー
⑩シュタイナー医学
⑪カイロプラスティック
⑫オステオパシー
ボディーワーク・サイコセラピー・エネルギー療法


2019-04-09