▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
サービス業の本質
カテゴリー その他
最近、身障者が施療に毎日来ています。付き添い介護のヘルパーは様々な方を見て、なんとなく感想を述べたくなりました。
患者は自分で食事もできない方で、毎日介護のヘルパーが来たけど、時間になったら、ピッタリ終わるのはいいけど、三時間のヘルパーは、診療に来ると、移動時間を入れて、ほとんど使えきるようになり、結果は、一杯お湯でも用意しないで帰る方がいました。また、車いすで来るから、付き添いの気持ちが足りないほど、患者が言われた後で、動いていました。
人間は顔での表情が直感として通じるものがあります。毎日来る方が違うから、大体自分でイメージしたヘルパーさんと違い、サービスは良くないです。患者が弱い立場で、そのような態度の前でも我慢しかないです。
考えたら、健康は大事です。いざ、ヘルパーさんが必要な時、選択肢がないし、大変精神的な苦痛を受けるでしょう。
自分もサービス業の一員として、それらの反面教員を見て、患者の立場から、人のため、しっかり良いサービスを提供するように、勤めます。
患者は自分で食事もできない方で、毎日介護のヘルパーが来たけど、時間になったら、ピッタリ終わるのはいいけど、三時間のヘルパーは、診療に来ると、移動時間を入れて、ほとんど使えきるようになり、結果は、一杯お湯でも用意しないで帰る方がいました。また、車いすで来るから、付き添いの気持ちが足りないほど、患者が言われた後で、動いていました。
人間は顔での表情が直感として通じるものがあります。毎日来る方が違うから、大体自分でイメージしたヘルパーさんと違い、サービスは良くないです。患者が弱い立場で、そのような態度の前でも我慢しかないです。
考えたら、健康は大事です。いざ、ヘルパーさんが必要な時、選択肢がないし、大変精神的な苦痛を受けるでしょう。
自分もサービス業の一員として、それらの反面教員を見て、患者の立場から、人のため、しっかり良いサービスを提供するように、勤めます。

2019-01-03