▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
正月料理の日中習慣の違い
カテゴリー その他
年末各百貨店や有名の料理屋がおせち料理を出します。いろいろな縁起物の料理が揃って、各地の美味しい物も揃って、高級おせち料理は値段もいいです。
今年大晦日の日で、日本人の家で過ごしました。綺麗なおせち料理を食べながら、楽しい年末を過ごしました。
翌日中国の友人の家で、1日の晩御飯を食べました。温かい料理と温かい餃子を食べ、その違いははっきり分かりました。
正月料理、一年お疲れ様の主婦にお休みできるように、事前に食べれる料理を用意して、いつでも簡単に食べれる様にするのはもっとも大きな役割です。日本におせち料理を徹底的にその主旨を守り切って、主婦は大分楽になりました。
しかし、同じおせち料理を中国人の家に持っていって、綺麗と言いながら、あまり箸が動かないことで、がっかりしました。私は食べ慣れてるので普通に食べれます。しかし、温かい料理を食べる中国の友人は、おせち料理の冷たさに、遠慮しました。
食は、文字通り、人に良いと書いています。どんな料理でも、人に良いのはまず第一でしょう。冬の季節、温かい料理の定番の中国人から見ると、冷たい料理はなかなか人気にならないことは理解できます。
形と実用、どっちを取るのは難しいけど、個人的に本心は温かい料理が好きでした。
今年大晦日の日で、日本人の家で過ごしました。綺麗なおせち料理を食べながら、楽しい年末を過ごしました。
翌日中国の友人の家で、1日の晩御飯を食べました。温かい料理と温かい餃子を食べ、その違いははっきり分かりました。
正月料理、一年お疲れ様の主婦にお休みできるように、事前に食べれる料理を用意して、いつでも簡単に食べれる様にするのはもっとも大きな役割です。日本におせち料理を徹底的にその主旨を守り切って、主婦は大分楽になりました。
しかし、同じおせち料理を中国人の家に持っていって、綺麗と言いながら、あまり箸が動かないことで、がっかりしました。私は食べ慣れてるので普通に食べれます。しかし、温かい料理を食べる中国の友人は、おせち料理の冷たさに、遠慮しました。
食は、文字通り、人に良いと書いています。どんな料理でも、人に良いのはまず第一でしょう。冬の季節、温かい料理の定番の中国人から見ると、冷たい料理はなかなか人気にならないことは理解できます。
形と実用、どっちを取るのは難しいけど、個人的に本心は温かい料理が好きでした。


2019-01-02