▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「【倫理】〜なりたい私に必要なことわり〜」
カテゴリー 日本
12月27日、札幌市倫理法人会第1654回経営者モーニングセミナーは、講師の札幌市倫理法人会会員、夏奈鍼灸接骨院院長吉川夏奈氏による、テーマ「【倫理】〜なりたい私に必要なことわり〜」にて講話いただきました。
昭和59年紋別生まれ、柔道している親の環境で、中学生の頃より柔道整復師を志します。
北海道ハイテクノロジー専門学校にて柔道整復師の資格を取得後、実際に臨床の場に立ち患者様をもっと楽にしたい、女性疾患にも対応していきたいと考え、再び北海道ハイテクノロジー専門学校鍼灸科に入学しました。整形外科・整骨院で技術と知識を身につけ、北海道初!大阪大師流小児はり専門こども治療室を開業しました。特に得意とする施術は『大師流小児はり』でした。「オーラーがない、気品ある自分になりたい」。
現在は大師流小児はりの会北海道会長拝命になっています。小学校時、先輩男性がいきなり倒れて、助けたいけど、何もできないことを、のち先輩が中学校時病死したことで、後悔が残り、さらに、お父さんの娘で生まれて良かったと伝えたいけど、いつでもできると思ったらしなかった三日後、父が他界になり、また後悔が残りました。二度と後悔な人生をしたくない、日々仕事も生活も精進しています。
中学校時、アメリカ友好都市交流短期留学が当たり、行ってきたら、いつか留学したいの夢があり、読書が好きで、皇后さまの本が好きで、いつか皇后さまに会いたい夢もありました。今年8月、北海道に来た天皇・皇后さまに札幌のホテルの駐車場で会えたことから、「叶わない夢はない」と価値感を180度変え、40歳なる前、娘をアメリカへ一緒に留学することも実現したいと決意を表しました。
今日の参加者38名38社、単会参加者34名34社、女性16名でした。
昭和59年紋別生まれ、柔道している親の環境で、中学生の頃より柔道整復師を志します。
北海道ハイテクノロジー専門学校にて柔道整復師の資格を取得後、実際に臨床の場に立ち患者様をもっと楽にしたい、女性疾患にも対応していきたいと考え、再び北海道ハイテクノロジー専門学校鍼灸科に入学しました。整形外科・整骨院で技術と知識を身につけ、北海道初!大阪大師流小児はり専門こども治療室を開業しました。特に得意とする施術は『大師流小児はり』でした。「オーラーがない、気品ある自分になりたい」。
現在は大師流小児はりの会北海道会長拝命になっています。小学校時、先輩男性がいきなり倒れて、助けたいけど、何もできないことを、のち先輩が中学校時病死したことで、後悔が残り、さらに、お父さんの娘で生まれて良かったと伝えたいけど、いつでもできると思ったらしなかった三日後、父が他界になり、また後悔が残りました。二度と後悔な人生をしたくない、日々仕事も生活も精進しています。
中学校時、アメリカ友好都市交流短期留学が当たり、行ってきたら、いつか留学したいの夢があり、読書が好きで、皇后さまの本が好きで、いつか皇后さまに会いたい夢もありました。今年8月、北海道に来た天皇・皇后さまに札幌のホテルの駐車場で会えたことから、「叶わない夢はない」と価値感を180度変え、40歳なる前、娘をアメリカへ一緒に留学することも実現したいと決意を表しました。
今日の参加者38名38社、単会参加者34名34社、女性16名でした。
2018-12-29



