▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
2018夏の懇親会
カテゴリー 日本
ロータリ米山学友会主催の2018夏野懇親会、札幌すすきのの夜空のジンギスカン45店で開かれました。
学友の方には学友会からの支援により,参加費をお安く設定しているので,会費は半額以下で、奨学生は五分の一の金額で参加でき、今回は29名の参加者で、大いに盛り上がって交流をしました。
ロータリは有志者の資金寄付で、今年の奨学生も増えました。新しい奨学生と交流して、いろいろな意味の情報交換ができ、古い奨学生との交流もでき、楽しい懇親会でした。
札幌のジンギスカンは名物で有名です。今回の店は、エゾシカ以外、なんとオーストラリア産で肉を中心して、完全に牧草で育てたオーストラリアの羊の肉は、柔らかくて、美味しです。久しぶりに肉を食べ、美味しい雰囲気が楽しかったです。
学友の方には学友会からの支援により,参加費をお安く設定しているので,会費は半額以下で、奨学生は五分の一の金額で参加でき、今回は29名の参加者で、大いに盛り上がって交流をしました。
ロータリは有志者の資金寄付で、今年の奨学生も増えました。新しい奨学生と交流して、いろいろな意味の情報交換ができ、古い奨学生との交流もでき、楽しい懇親会でした。
札幌のジンギスカンは名物で有名です。今回の店は、エゾシカ以外、なんとオーストラリア産で肉を中心して、完全に牧草で育てたオーストラリアの羊の肉は、柔らかくて、美味しです。久しぶりに肉を食べ、美味しい雰囲気が楽しかったです。
2018-08-04



