▼講演会バックナンバー

2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―

過去ブログはこちらから
中国の健康講座人気度
カテゴリー 講演会
今回同窓会で中国へ行きました。帰るの前日、陶氏診療院で肺がんを克服して、健康になった患者の自宅で、友人と患者で集まり、健康生活の中国医学応用を講話しました。
今回同窓会参加する前後で、一人患者を診ました。顎下腺癌術後転移した若い患者、5日間だけ体質改善を努力して、内臓脂肪、体脂肪率、体重が減り、筋肉量が増え、体内年齢も若返り、即効性も表しました。それも確認しながら、身体と宇宙、日常生活と太陽のリズム、五臓六腑の働きと体内時計、毎日健康貢献できるポイントを語り、最後に脳梗塞、脳出血、心筋梗塞などの救急対応法を教えました。
3時間の講話、皆さんがとても興味があり、今まで中国医学はこんなに面白いのは初めてと言われ、嬉しいです。また、約束して、中国の清華大学へ講演してほしいです。次回清華大学の講演を楽しみにしております。
今回同窓会参加する前後で、一人患者を診ました。顎下腺癌術後転移した若い患者、5日間だけ体質改善を努力して、内臓脂肪、体脂肪率、体重が減り、筋肉量が増え、体内年齢も若返り、即効性も表しました。それも確認しながら、身体と宇宙、日常生活と太陽のリズム、五臓六腑の働きと体内時計、毎日健康貢献できるポイントを語り、最後に脳梗塞、脳出血、心筋梗塞などの救急対応法を教えました。
3時間の講話、皆さんがとても興味があり、今まで中国医学はこんなに面白いのは初めてと言われ、嬉しいです。また、約束して、中国の清華大学へ講演してほしいです。次回清華大学の講演を楽しみにしております。

2018-08-02