▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
一般社団法人北海道中国工商会設立
カテゴリー 日本
7月12日、北海道中国会の事務局で、一般社団法人北海道中国工商会設立初回理事会を開きました。初期メンバー10名中9名が参加して、定款の確認と理事長を選出しました。
無記名選考で、北海道中国会の代表、田義之社長が一般社団法人北海道中国工商会初代理事長になりました。
北海道の経済・文化・観光・教育等様々な分野の日中交流するため、特に経済中心する活動を円滑するため、一年の準備を経て、正式に設立しました。監査は北海道中国会の副代表白諾貝弁護士でした。
理事のメンバーは戴毅、張相律、陶恵栄、于洪志、喬智明、施曉莉、厳俊、劉峰、楊鵬九人でした。
紹介理事会後、皆さんが「産地直送北海道札幌駅前店」で、祝会を行い、これからの活動を交流しました。
無記名選考で、北海道中国会の代表、田義之社長が一般社団法人北海道中国工商会初代理事長になりました。
北海道の経済・文化・観光・教育等様々な分野の日中交流するため、特に経済中心する活動を円滑するため、一年の準備を経て、正式に設立しました。監査は北海道中国会の副代表白諾貝弁護士でした。
理事のメンバーは戴毅、張相律、陶恵栄、于洪志、喬智明、施曉莉、厳俊、劉峰、楊鵬九人でした。
紹介理事会後、皆さんが「産地直送北海道札幌駅前店」で、祝会を行い、これからの活動を交流しました。
2018-07-14



