▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
「邂逅一番」
カテゴリー 日本
1月30日、札幌市倫理法人会第1414回経営者モーニングセミナーは、講師に(株)JCLの代表取締役、札幌東倫理法人会会長佐藤欣一氏をお迎えして、テーマ「邂逅一番」にてご講話いただきした。
佐藤欣一会長が、外資系の保険会社に勤め、その後独立して、保険代理店を営みました。独立して一年後に、身体が十二指腸潰瘍で四回入退院、保険会社から手数料カットの通達、自分の社会保険料も滞納、妻との会話がなくなり、子供の問題で学校から連絡まで、さまざまな苦難に遭遇しました。
倫理の勉強で、「苦難が幸福の門」の教えや、倫理指導を受け、「頼まれごとを喜んで受け」、さまざまな邂逅(かいこう、思いがけなく出あうこと。偶然の出あい。 めぐりあい。)があり、出会いを通じて物事を知り、見えぬものに気付くようになることで、「自信喪失、自暴自棄、暗い家庭環境」から、家庭が明るくなり、仕事がうまくいくようになりました。現在生損保合計約4700万円で、順調に増額増益で経営しておられます。
会長として、現在取り組んでいることは「組織づくり(三つの豊かさ:経済・精神・時間)、捨てる実践、全員野球、目標達成を共有(普及)」です。素晴らしい倫理の実践報告で、大変力になりました。
今日の出席社は34社38名でした。
佐藤欣一会長が、外資系の保険会社に勤め、その後独立して、保険代理店を営みました。独立して一年後に、身体が十二指腸潰瘍で四回入退院、保険会社から手数料カットの通達、自分の社会保険料も滞納、妻との会話がなくなり、子供の問題で学校から連絡まで、さまざまな苦難に遭遇しました。
倫理の勉強で、「苦難が幸福の門」の教えや、倫理指導を受け、「頼まれごとを喜んで受け」、さまざまな邂逅(かいこう、思いがけなく出あうこと。偶然の出あい。 めぐりあい。)があり、出会いを通じて物事を知り、見えぬものに気付くようになることで、「自信喪失、自暴自棄、暗い家庭環境」から、家庭が明るくなり、仕事がうまくいくようになりました。現在生損保合計約4700万円で、順調に増額増益で経営しておられます。
会長として、現在取り組んでいることは「組織づくり(三つの豊かさ:経済・精神・時間)、捨てる実践、全員野球、目標達成を共有(普及)」です。素晴らしい倫理の実践報告で、大変力になりました。
今日の出席社は34社38名でした。

2014-01-30