▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「食と倫理」
カテゴリー 日本
6月21日、札幌市倫理法人会第1628回経営者モーニングセミナーは講師に福岡県倫理法人会文京委員長風天空氏をお迎えして、テーマ「食と倫理」にてご講話いただきました。
風天空講師は23年振り奥さんと北海道に来ました。寒さにびっくりして、銀婚旅行を兼ねて、北海道で防寒服を買いました。1960年福岡久留米市に生まれ、1992年9月企画多加喜創業(広告業)しました。1997年ある環境問題のセミナーを聞き、日本の紙媒体の無駄なチラシ作戦に疑問を持ち、あまり広告業を進まないです。1999年6月、マクロビオティックと出会い、38年間の蓄膿症が僅か二週間の玄米食で治り、商売繁盛「食」コンサルタント、食育アドバイザー、楽書喜応援隊、ポチの夢本舗スタートしました。
2011年7月倫理法人会入会し、福岡県特有文教委員会委員長として、中学校へ出前授業を行いました。中学校の社会人基礎講座、今はとても人気です。子供の氷山の一角を例にして、海面に浮かぶのは成績として、より良い成績を作るため、海面下の氷山が大きくすればいいと例え、海面下の努力はA.生活習慣;B.食習慣;C.心の習慣(倫理)と教え、子ども達の感想文が一番楽しみです。
風天空講師は「食は社運を左右する。企業の存亡は社長の責任。社運は『食習慣』で決まる!」の会社チラシを配りました。倫理と食で日本創生」を情熱で講話しました。
今日の参加者43名43社、うち女性11名でした。
風天空講師は23年振り奥さんと北海道に来ました。寒さにびっくりして、銀婚旅行を兼ねて、北海道で防寒服を買いました。1960年福岡久留米市に生まれ、1992年9月企画多加喜創業(広告業)しました。1997年ある環境問題のセミナーを聞き、日本の紙媒体の無駄なチラシ作戦に疑問を持ち、あまり広告業を進まないです。1999年6月、マクロビオティックと出会い、38年間の蓄膿症が僅か二週間の玄米食で治り、商売繁盛「食」コンサルタント、食育アドバイザー、楽書喜応援隊、ポチの夢本舗スタートしました。
2011年7月倫理法人会入会し、福岡県特有文教委員会委員長として、中学校へ出前授業を行いました。中学校の社会人基礎講座、今はとても人気です。子供の氷山の一角を例にして、海面に浮かぶのは成績として、より良い成績を作るため、海面下の氷山が大きくすればいいと例え、海面下の努力はA.生活習慣;B.食習慣;C.心の習慣(倫理)と教え、子ども達の感想文が一番楽しみです。
風天空講師は「食は社運を左右する。企業の存亡は社長の責任。社運は『食習慣』で決まる!」の会社チラシを配りました。倫理と食で日本創生」を情熱で講話しました。
今日の参加者43名43社、うち女性11名でした。
2018-06-26



