▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「大転換の時代打つ手は無限」
カテゴリー 日本
5月24日札幌市倫理法人会第1624回経営者モーニングセミナーは、講師に一般社団法人倫理研究所法人アドバイザー藤本定明氏をお迎えして、テーマ「大転換の時代打つ手は無限」にてご講話いただきました。
34年前に滝口幸太郎さんから声をかけられ、倫理法人会と出会いました。倫理の勉強で、経営倫理、経営ビジョン、実践目標も倫理的になりました。経営理念は全従業員の物心両面の幸福を追求し企業価値を高め地球環境に貢献します!経営ビジョンは使わなくなった良い物だけを使い人への橋渡して皆さんの役に立ちます!実践目標は今日一日、日本一の笑顔と明るいあいさつでお客様に感動を与えます!
300人以上の会社(株式会社ゲンキの平和堂)を経営した藤本講師は松下から学べた成功秘訣が五つと語りました。1.運がいいと思うこと;2.運がいい人と付き合うこと;3.他人の親を親孝行すること;4.原理原則を守ること;5.人の知恵を借りる。
大転換の時代、打つ手は無限です。倫理経営とは右手はソロバン(易)、左手は万人幸福の栞(不易)、何時、何処で、誰が行っても成功できる「守れば必ず幸福になり、はずれればキット不幸に藤本講師は力強く言いました。
34年前に滝口幸太郎さんから声をかけられ、倫理法人会と出会いました。倫理の勉強で、経営倫理、経営ビジョン、実践目標も倫理的になりました。経営理念は全従業員の物心両面の幸福を追求し企業価値を高め地球環境に貢献します!経営ビジョンは使わなくなった良い物だけを使い人への橋渡して皆さんの役に立ちます!実践目標は今日一日、日本一の笑顔と明るいあいさつでお客様に感動を与えます!
300人以上の会社(株式会社ゲンキの平和堂)を経営した藤本講師は松下から学べた成功秘訣が五つと語りました。1.運がいいと思うこと;2.運がいい人と付き合うこと;3.他人の親を親孝行すること;4.原理原則を守ること;5.人の知恵を借りる。
大転換の時代、打つ手は無限です。倫理経営とは右手はソロバン(易)、左手は万人幸福の栞(不易)、何時、何処で、誰が行っても成功できる「守れば必ず幸福になり、はずれればキット不幸に藤本講師は力強く言いました。
2018-06-01



