▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
オアフ島ぐるっと一周車で観光
カテゴリー 日本
FFCパイロゲンのリーダー前田夫婦と仲間五人で、レンタカーを使って、オアフ島一周を観光しました。
ワイキキから出て、島に左周りして、ダイヤモンドヘッド下に通過して、雨が少ない地域のオアフ島東部のマカプウ地区のマカプウ・ライトハウス・トレイルに行きました。展望台から、無人の灯台があり、上から見たエメラルドグリーンのハワイ海の色を見た瞬間、やっと飲み物ジュースのハワイブルーを理解しました。直射日光の照らしたハワイの海、とても魅力的でした。4キロの山道も、いい運動になりました。
次に目を引くのはエメラルドグリーン海にぽっこり浮かぶ中国人の帽子に似ている形のチャイナマン・ハット、サンセット・ビーチ、昼ごはんはカイルアビーチのカイルアタウンのアロハサラダ店にアメリカの小麦もちで包んだ野菜やチキンを食べ、有機野菜の味は美味しかったです。LANIKAI -JUICEの新鮮有機果物のジュースも美味しかったです。
帰りに、ハワイ産パイナップル畑ドール・プランテーションに寄って、人気のオリジナルのパイナップル・ソフトデザートを食べ、レンタカー返す時間にギリギリ戻りました。満足な一日オアフ島観光でした。
ワイキキから出て、島に左周りして、ダイヤモンドヘッド下に通過して、雨が少ない地域のオアフ島東部のマカプウ地区のマカプウ・ライトハウス・トレイルに行きました。展望台から、無人の灯台があり、上から見たエメラルドグリーンのハワイ海の色を見た瞬間、やっと飲み物ジュースのハワイブルーを理解しました。直射日光の照らしたハワイの海、とても魅力的でした。4キロの山道も、いい運動になりました。
次に目を引くのはエメラルドグリーン海にぽっこり浮かぶ中国人の帽子に似ている形のチャイナマン・ハット、サンセット・ビーチ、昼ごはんはカイルアビーチのカイルアタウンのアロハサラダ店にアメリカの小麦もちで包んだ野菜やチキンを食べ、有機野菜の味は美味しかったです。LANIKAI -JUICEの新鮮有機果物のジュースも美味しかったです。
帰りに、ハワイ産パイナップル畑ドール・プランテーションに寄って、人気のオリジナルのパイナップル・ソフトデザートを食べ、レンタカー返す時間にギリギリ戻りました。満足な一日オアフ島観光でした。
2018-05-23



