▼日本バックナンバー

2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て

過去ブログはこちらから
研修初日:ハワイ島その二
カテゴリー 日本
ハワイ島はカメハメハ大王の誕生地として、二番目の大王像がありました。一番目はオアフ島にあり、三番目はアメリカ本土に各州の銅像集まるワシントンDCにあります。カメハメハの名前は二つハワイ語の合成で、あとメハメハ、意味は孤独の人、26人奥さんがいるから、孤独の意味は違うでしょう。
マウナは山の意味、ロアは長い、マウナロアは長い山、マウナケアは雪が残る白い山の意味です。西の山麓にアメリア軍の演習場があります。西から東に横断すると、晴れから雨のジャングルに入る様に、その変化も面白いです。
溶岩でできた高い山、4000mは氷山の一角で、海底に5000m以上があります。その下から、溶岩が盛り上げて、あちこち山の麓でガスが抜けて、ゆっくり盛り上がった溶岩は、日本の火山噴火より、本当に流れた溶岩と大地の世界です。溶岩浴も、大地から溢れるエネルギーを充電する様に、人気です。今回の火山噴火も、キラウエア火山の麓に、あまり人がいない所から、地元の人は怪我人がないです。動画を撮る人は足の火傷する人がいます。観光には影響がないです。
ハワイ島の西にあるコナ国際空港は雨が降らないと比べて、東のヒロ国際空港は雨が多い、虹の都市とも言えます。二回目のハワイ島、火山、溶岩、貿易風、地形、少し理解が深くなりました。
マウナは山の意味、ロアは長い、マウナロアは長い山、マウナケアは雪が残る白い山の意味です。西の山麓にアメリア軍の演習場があります。西から東に横断すると、晴れから雨のジャングルに入る様に、その変化も面白いです。
溶岩でできた高い山、4000mは氷山の一角で、海底に5000m以上があります。その下から、溶岩が盛り上げて、あちこち山の麓でガスが抜けて、ゆっくり盛り上がった溶岩は、日本の火山噴火より、本当に流れた溶岩と大地の世界です。溶岩浴も、大地から溢れるエネルギーを充電する様に、人気です。今回の火山噴火も、キラウエア火山の麓に、あまり人がいない所から、地元の人は怪我人がないです。動画を撮る人は足の火傷する人がいます。観光には影響がないです。
ハワイ島の西にあるコナ国際空港は雨が降らないと比べて、東のヒロ国際空港は雨が多い、虹の都市とも言えます。二回目のハワイ島、火山、溶岩、貿易風、地形、少し理解が深くなりました。

2018-05-22