▼講演会バックナンバー

2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について

過去ブログはこちらから
病気は治療の相手?予防の相手?
カテゴリー 講演会
最初はこの話題を語ろうと思いますけど、よく見ると、「病気」の言葉はかなりマイナスで、同じ話するなら、もっと明るい言葉をつかえるかと思って、テーマは「健康は維持するか?破壊するか?」の方がいいではないでしょうか。
生まれた健康の身体、未成年時は親が責任を持って、育てます。巣立ち後、自己責任を持って、身体を使い、健康管理のすべて自らします。
医療の仕事を30年以上して、相手は病気を持つ患者から、病気を予防する未病患者が少しずつ増え、世の中の医療の仕事のスローガン(診療指針)も変わるべきではないでしょうか。病院中の医療から社会的な予防活動、病気治療から健康維持に変換が必要でしょう。
幸い陶氏診療院の診療理念は中国医学の真髄を参照に、「上医治未病」を掲げています。患者やお客さんは病気や症状をうったえ、それを診断として受け要れます。施療は対症療法ではなく、対因(病気の原因)療法の体質改善を中心して診療行います。結果的に、治療より予防、病気治すより健康作りをしております。
目標は病気から健康に変わることで、患者と自分も明るく、楽しく、軽くなります。健康と病気、人生の道で常に選択しております。健康で生まれた身体は、維持すれば、健康のままで、ピンピンコロリまで出来ます。途中でいろいろな原因で、挫折して、症状や病気を患い、その後の対応も選択です。病気の原因を解消して、健康の道に戻るか、病気の症状を抑えて、そのまま病気にする生活習慣を続けるか、人生の結果が分かれるでしょう。
仕事や生活に一時解消できない不健康な要素があっても、いつでも解消することが分かれば、心配も減り、明るい未来の健康も戻るから、目の前の病気や困難も乗り切りやすいでしょう。それは長年臨床した経験でした。
生まれた健康の身体、未成年時は親が責任を持って、育てます。巣立ち後、自己責任を持って、身体を使い、健康管理のすべて自らします。
医療の仕事を30年以上して、相手は病気を持つ患者から、病気を予防する未病患者が少しずつ増え、世の中の医療の仕事のスローガン(診療指針)も変わるべきではないでしょうか。病院中の医療から社会的な予防活動、病気治療から健康維持に変換が必要でしょう。
幸い陶氏診療院の診療理念は中国医学の真髄を参照に、「上医治未病」を掲げています。患者やお客さんは病気や症状をうったえ、それを診断として受け要れます。施療は対症療法ではなく、対因(病気の原因)療法の体質改善を中心して診療行います。結果的に、治療より予防、病気治すより健康作りをしております。
目標は病気から健康に変わることで、患者と自分も明るく、楽しく、軽くなります。健康と病気、人生の道で常に選択しております。健康で生まれた身体は、維持すれば、健康のままで、ピンピンコロリまで出来ます。途中でいろいろな原因で、挫折して、症状や病気を患い、その後の対応も選択です。病気の原因を解消して、健康の道に戻るか、病気の症状を抑えて、そのまま病気にする生活習慣を続けるか、人生の結果が分かれるでしょう。
仕事や生活に一時解消できない不健康な要素があっても、いつでも解消することが分かれば、心配も減り、明るい未来の健康も戻るから、目の前の病気や困難も乗り切りやすいでしょう。それは長年臨床した経験でした。

2018-03-13