▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
第43回札幌ユネスコ・コーアクションパーティー
カテゴリー 日本
11月6日、札幌ユネスコ協会主催の第43回札幌ユネスコ・コーアクションパーティーが札幌のホテルで開催されました。400名近い参加者が来て、盛大に行われました。
コーアクションは英語のCooperative Actionの省略で、「共に協力して行動する」という意味です。個人・団体を問わず、ユネスコの呼びかけに直接参加することのできる国際理解・国際協力の活動です。午後四時からバザーで、六時からパーティー開始でした。
パーティーの中、ユネスコらしい学生の作品を紹介しました。北海道札幌平岸高等学校デザインアートコース3年生の三人が10ヵ国16伝統模様の布で衣服と靴を作り、第17回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会ファッション甲子園2017審査員特別賞を受賞しました。作品の名前は「Connect different cultures with ファスナー」、
ファスナーを利用して、各民族の模様を繋いで、一枚の衣服を完成しました。発想や色のバランス、デザインも抜群で、とても素晴らしい内容で、様々な文化が共存する多文化社会のいま、ユネスコが求める異文化理解の考え方です。
パーティーのアトラクションは北海道日本ハムファイターズガールのダンスパフォーマンスで、会場の雰囲気が盛り上がりました。プロのガールダンス、こんなに近くで見る迫力と強い躍動感で、健康と元気を与えられました。国際貢献として、無報酬で盛り上げていただき、レベルの高いパーティーでしたね。
札幌ユネスコ協会国際交流研修委員会の講演会案内もいただき、今月の26日10:00-11:30、かでる2・7会議室1050にて、税理士・在札幌グアテマラ共和国名誉領事館名誉領事名越隆雄先生の「マヤ文明と遺跡の宝庫グアテマラ」講演会があります。参加無料で、皆さんの参加をお待ちしております。
コーアクションは英語のCooperative Actionの省略で、「共に協力して行動する」という意味です。個人・団体を問わず、ユネスコの呼びかけに直接参加することのできる国際理解・国際協力の活動です。午後四時からバザーで、六時からパーティー開始でした。
パーティーの中、ユネスコらしい学生の作品を紹介しました。北海道札幌平岸高等学校デザインアートコース3年生の三人が10ヵ国16伝統模様の布で衣服と靴を作り、第17回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会ファッション甲子園2017審査員特別賞を受賞しました。作品の名前は「Connect different cultures with ファスナー」、
ファスナーを利用して、各民族の模様を繋いで、一枚の衣服を完成しました。発想や色のバランス、デザインも抜群で、とても素晴らしい内容で、様々な文化が共存する多文化社会のいま、ユネスコが求める異文化理解の考え方です。
パーティーのアトラクションは北海道日本ハムファイターズガールのダンスパフォーマンスで、会場の雰囲気が盛り上がりました。プロのガールダンス、こんなに近くで見る迫力と強い躍動感で、健康と元気を与えられました。国際貢献として、無報酬で盛り上げていただき、レベルの高いパーティーでしたね。
札幌ユネスコ協会国際交流研修委員会の講演会案内もいただき、今月の26日10:00-11:30、かでる2・7会議室1050にて、税理士・在札幌グアテマラ共和国名誉領事館名誉領事名越隆雄先生の「マヤ文明と遺跡の宝庫グアテマラ」講演会があります。参加無料で、皆さんの参加をお待ちしております。
2017-11-08



