▼日本バックナンバー

2025-09-14
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典

過去ブログはこちらから
2017年第29回札幌国際親善の集い
カテゴリー 日本
友人の誘いで、10月4日札幌のホテルで開催した2017年第29回札幌国際親善の集いに出席しました。
留学生支援中心する札幌の団体で、第29回の集い、400人近い参加者がいました。各テーブルに外国の方がいるから、国際交流が盛り上がります。
駐札幌領事館から、中国、韓国、ロシアの領事が出席し、中国の張玉萍副総領事が代表で挨拶しました。副知事、副市長も挨拶して、長い歴史のある団体の厚く扱う行政の対応を感じました。
ディナータイムには95歳の詩吟師範が登場し、祝舞は会長の谷口エツさんで、韓国舞踊、インドネシアの方の日本舞踊披露、中国からの子供バレエ、アイヌ民族楽器、民謡、日本舞踊、最後に全員で輪踊りの北海盆踊りで閉会しました。さすが国際親善でした。
外国人として、異国でそのような温かい歓迎や交流ができる団体があることで、とてもありがたいです。今回は友人から頼まれて、ささやかな、お手伝いをしました。集いの中、同テーブルの参加者と仲良く話をして、とても楽しい交流の一時でした。
留学生支援中心する札幌の団体で、第29回の集い、400人近い参加者がいました。各テーブルに外国の方がいるから、国際交流が盛り上がります。
駐札幌領事館から、中国、韓国、ロシアの領事が出席し、中国の張玉萍副総領事が代表で挨拶しました。副知事、副市長も挨拶して、長い歴史のある団体の厚く扱う行政の対応を感じました。
ディナータイムには95歳の詩吟師範が登場し、祝舞は会長の谷口エツさんで、韓国舞踊、インドネシアの方の日本舞踊披露、中国からの子供バレエ、アイヌ民族楽器、民謡、日本舞踊、最後に全員で輪踊りの北海盆踊りで閉会しました。さすが国際親善でした。
外国人として、異国でそのような温かい歓迎や交流ができる団体があることで、とてもありがたいです。今回は友人から頼まれて、ささやかな、お手伝いをしました。集いの中、同テーブルの参加者と仲良く話をして、とても楽しい交流の一時でした。





2017-10-09