▼日本バックナンバー

2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て

過去ブログはこちらから
第7回活力朝礼コンテスト
カテゴリー 日本
7月11日、北海道倫理法人会主催の活力朝礼コンテストが市内のホールで開催しました。今年は北海道の各単会15、チームを揃って、参加しました。
一分間のビデオ紹介と八分以内の朝礼実演、四人の審査員が採点して、最後に一から三位、会長賞と特別審査委員賞が発表します。
今年のマスコミの宣伝も力が入りました。NHKから、UHB、STVからの取材があり、活力朝礼の良さがテレビを通じて、もっとたくさんの人を知り、来年のコンテストのレベルがさらに上がるでしょう。
倫理法人会のいろいろな勉強会の中、活力朝礼が一番好きです。朝の朝礼により、自分の健康状況を「はい」の発声で確認できます。さらに従業員とあいさつの練習で、協調性とお互いにチェックもできます。朝から元気になれば、一日に元気で始まります。朝は一日成功に勝負の決め手でしょう。
活力朝礼の良さが分からない企業や経営者が多いから、これからは倫理法人会の活力朝礼を公衆メディアを通じて、社会へに浸透を始まり、きっと倫理法人会の会員も増えるでしょう。
今年は事情があり、後半の朝礼委員長を兼任して、とても楽しい思いが残りました。自単会の出演チームは会長の会社です。指導して、当日朝も練習をして、15チームの中に七位にいい成績が収まりました。ありがとうございました。
一分間のビデオ紹介と八分以内の朝礼実演、四人の審査員が採点して、最後に一から三位、会長賞と特別審査委員賞が発表します。
今年のマスコミの宣伝も力が入りました。NHKから、UHB、STVからの取材があり、活力朝礼の良さがテレビを通じて、もっとたくさんの人を知り、来年のコンテストのレベルがさらに上がるでしょう。
倫理法人会のいろいろな勉強会の中、活力朝礼が一番好きです。朝の朝礼により、自分の健康状況を「はい」の発声で確認できます。さらに従業員とあいさつの練習で、協調性とお互いにチェックもできます。朝から元気になれば、一日に元気で始まります。朝は一日成功に勝負の決め手でしょう。
活力朝礼の良さが分からない企業や経営者が多いから、これからは倫理法人会の活力朝礼を公衆メディアを通じて、社会へに浸透を始まり、きっと倫理法人会の会員も増えるでしょう。
今年は事情があり、後半の朝礼委員長を兼任して、とても楽しい思いが残りました。自単会の出演チームは会長の会社です。指導して、当日朝も練習をして、15チームの中に七位にいい成績が収まりました。ありがとうございました。


2017-07-12