▼日本バックナンバー

2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会

過去ブログはこちらから
「異業種交流会の活用」
カテゴリー 日本
6月29日 札幌市倫理法人会 第1580回 経営者モーニングセミナーは、講師に藤塗装工業㈱代表取締役 後藤一昭氏をお迎えして、テーマ「異業種交流会の活用」についてご講話いただきました。
昼は、大学職員をしながら室蘭工業大学工学部第Ⅱ部電気工学科に通い、大学卒業後は、公務員をやめ 建材メーカーの主任研究員としてつとめました。会社倒産後、奥さんの実家の関係で、藤塗装工業㈱を設立しました。
普段の仕事や異業種交流会の人脈を生かし、人との出会いを大切にして、色々な仕事にむすびつけました。
平成11年には、㈲北海道チャイナワークを張相律氏と設立し、現在は、非常勤の取締役となつっています。
たくさんの社会活動団体の理事や理事長の肩書があり、色々な中小企業組織、異業種交流会に入会し、出会った人脈を生かしながら、沢山の仕事をこなしました。江別商工会議所常議員として、講話中、江別の紹介もいただきました。
今日の参加者46名、46社、うち女性14名でした。
昼は、大学職員をしながら室蘭工業大学工学部第Ⅱ部電気工学科に通い、大学卒業後は、公務員をやめ 建材メーカーの主任研究員としてつとめました。会社倒産後、奥さんの実家の関係で、藤塗装工業㈱を設立しました。
普段の仕事や異業種交流会の人脈を生かし、人との出会いを大切にして、色々な仕事にむすびつけました。
平成11年には、㈲北海道チャイナワークを張相律氏と設立し、現在は、非常勤の取締役となつっています。
たくさんの社会活動団体の理事や理事長の肩書があり、色々な中小企業組織、異業種交流会に入会し、出会った人脈を生かしながら、沢山の仕事をこなしました。江別商工会議所常議員として、講話中、江別の紹介もいただきました。
今日の参加者46名、46社、うち女性14名でした。

2017-07-01