▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
気温と皮膚
カテゴリー その他
四日間タイのバンコクに観光して、バンコクの市民を意識的に観察しているうちに、肌の違いが気になりました。
北海道に25年以上住んでいるから、北海道の人の皮膚はきめ細かい、光沢があります。理由は四季がはっきりして、皮膚の汗孔が開くと閉じるはバランスよく訓練されました。
バンコクは、平均気温は30度あり、北海道の四季と比べると、夏しかないような気温で、普段は暑いととても暑いの表現しかないです。確かに四日間で、なんと毎日34度です。30度以上の気温の中、皮膚にも汗腺は良く働きます。汗の働くと太陽の日照で、皮膚の色は濃くなります。その暑い環境で、汗孔が開きっぱなしです。だんだん皮膚の細かさも失い、皮膚は荒くなりました。
六月の今はタイの雨季で、毎日午後ににわか雨や短い時間の雨が降ります。暑いの天気に、少し涼しさが演出しました。タイのガイドから言うと過ごしやすい時期でした。
環境は人を育てます。東南アジア人の肌がいいことも、環境によるものではないでしょうか。
北海道に25年以上住んでいるから、北海道の人の皮膚はきめ細かい、光沢があります。理由は四季がはっきりして、皮膚の汗孔が開くと閉じるはバランスよく訓練されました。
バンコクは、平均気温は30度あり、北海道の四季と比べると、夏しかないような気温で、普段は暑いととても暑いの表現しかないです。確かに四日間で、なんと毎日34度です。30度以上の気温の中、皮膚にも汗腺は良く働きます。汗の働くと太陽の日照で、皮膚の色は濃くなります。その暑い環境で、汗孔が開きっぱなしです。だんだん皮膚の細かさも失い、皮膚は荒くなりました。
六月の今はタイの雨季で、毎日午後ににわか雨や短い時間の雨が降ります。暑いの天気に、少し涼しさが演出しました。タイのガイドから言うと過ごしやすい時期でした。
環境は人を育てます。東南アジア人の肌がいいことも、環境によるものではないでしょうか。

2017-06-24