▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
年齢の順番の基準は
カテゴリー 講演会
2014年と2017年、同友会北地区会経営問題研究会例会で、二回で全員体重チェックをしました。そのチェックの結果、体内年齢はほぼ体重と内臓脂肪と正比例で、実際の生理年齢と身長が関係ないです。
二回のチェックは、三人が変わりました。私の年の順で二回とも三番目です。チェックの結果は体内年齢は二回とも一番若いです。
その結果を考えると、おそらくそのまま続けと、人の寿命とも関連するでしょう。
一回目の年長者が体内年齢も年長一番でした。当時65歳、今年68歳で亡くなりました。
普段の体重管理は十分チェックできます。体重チェックが正常な方は、特に症状がなければ、健康診断はいらないでしょう。
誰でも健康で長生きしたいから、体重計を計りながら、自分の身体の主治医になって、解決ができない時、専門医に聞けば、人生の無駄が少なくなるでしょう。
二回のチェックは、三人が変わりました。私の年の順で二回とも三番目です。チェックの結果は体内年齢は二回とも一番若いです。
その結果を考えると、おそらくそのまま続けと、人の寿命とも関連するでしょう。
一回目の年長者が体内年齢も年長一番でした。当時65歳、今年68歳で亡くなりました。
普段の体重管理は十分チェックできます。体重チェックが正常な方は、特に症状がなければ、健康診断はいらないでしょう。
誰でも健康で長生きしたいから、体重計を計りながら、自分の身体の主治医になって、解決ができない時、専門医に聞けば、人生の無駄が少なくなるでしょう。


2017-03-25