▼日本バックナンバー

2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」

過去ブログはこちらから
札幌市倫理法人会の忘年会
カテゴリー 日本
12月は忘年会月です。12月2日、札幌市倫理法人会の忘年会がありました。会員さんの韓国料理店で、食べて飲んで話して、二人の入会者の声明をいただきました。
参加したくなる団体のコツは、サービス精神がある会員の存在でしょう。皆さんの個性が組織に生かせ、組織からいろいろな勉強ができ、人生の成長に役に立つことが大事でしょう。同じ目的の団体の中、楽しい人が多いところは人が集まるでしょう。
札幌市倫理法人会の忘年会は今では会員ではない前会長を含め、現会長と前会長四人もいました。会長や前会長が参加できる忘年会は組織の良さを感 じました。伝承や承継、言葉だけではなく、行動で示すのは会員への最大の説得力です。
倫理の勉強は実践を大事です。楽しい忘年会も例年のいいスタートになるでしょう。
参加したくなる団体のコツは、サービス精神がある会員の存在でしょう。皆さんの個性が組織に生かせ、組織からいろいろな勉強ができ、人生の成長に役に立つことが大事でしょう。同じ目的の団体の中、楽しい人が多いところは人が集まるでしょう。
札幌市倫理法人会の忘年会は今では会員ではない前会長を含め、現会長と前会長四人もいました。会長や前会長が参加できる忘年会は組織の良さを感 じました。伝承や承継、言葉だけではなく、行動で示すのは会員への最大の説得力です。
倫理の勉強は実践を大事です。楽しい忘年会も例年のいいスタートになるでしょう。

2016-12-03