▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「どんな時も夢みる経営者でいたい」
カテゴリー 日本
9月8日札幌市倫理法人会第1541回経営者モーニングセミナーは、講師に株式会社リバーフィールド代表取締役、山岡和美氏をお迎えして、テーマ「どんな時も夢みる経営者でいたい」にてご講話いただきました。
大阪にある、お好み焼き屋さんの娘として育った山岡講師は旅行会社の社員からいろいろな企画開発と販売ノウハウを身に付けました。お取引先のお客さんからの薦めで、30歳で赤字経営のパン屋さんの社長補佐になり、会社の業績が改善できていないけど、一生懸命毎日15-18時間働いた従業員を助けたい気持ちで、10年前から特別清算期間の社長の職を受けました。返済すればいいと思っても思い通りにならなかったです。
日本の食を戻したいと和束町の煎茶文化を広げるため、新たな企画を作りました。地元の同友会の応援で、ヨーロッパの食文化を継承するパンや日本の伝統食材を用いた無添加で「食べて健康になるパン」を目指したパン作りを通じて、食文化の大切さを伝えています。また、「日本でもっとも美しい村」連合に加盟する京都・和束町の「お茶を作ることによってできる景観を守る活動」に共感し、日本の伝統食文化とツーリズムで和束町のPRを行う。昨年より、おもてなしの心を煎茶で伝える「おもてなし煎茶師」の育成の活動を始める。ザ・リッツカールトン京都にて、「和のアフタヌーンティー」の定期開催に携わり、世界の女性リーダーが集まる国際会議“WAW!2015”での安倍首相夫妻やケネディ駐日大使 、リベリア大統領、その他多くの方々に日本の煎茶の魅力を紹介するコーナーのコーディネートなど、世界に受けたPR活動も行っています。
現在経営するリバーフィールドは『真心こめた商品作りで世界の人に幸せを』を企業理念に、「パンの製造・卸」「プライベートブランドの企画・運用」「ブランドプロデュース」「イベントコーディネート」の4事業を行っております。「私たちの考える『幸せ』とは、身体すこやかであること、心豊かであること。(HPより)」を提唱して、食との出会いから、人と地域の出会いで、全国に積極的に活動を続けていました。
今年6月で札幌市倫理法人会の幹事の合宿会で、煎茶師の講義もしました。山岡講師作った美味しいパンも合宿と先日のモーニングセミナー後の朝食会で御馳走して頂きました。とても好評でした。
今日の参加者は55名52社うち女性18名でした。
大阪にある、お好み焼き屋さんの娘として育った山岡講師は旅行会社の社員からいろいろな企画開発と販売ノウハウを身に付けました。お取引先のお客さんからの薦めで、30歳で赤字経営のパン屋さんの社長補佐になり、会社の業績が改善できていないけど、一生懸命毎日15-18時間働いた従業員を助けたい気持ちで、10年前から特別清算期間の社長の職を受けました。返済すればいいと思っても思い通りにならなかったです。
日本の食を戻したいと和束町の煎茶文化を広げるため、新たな企画を作りました。地元の同友会の応援で、ヨーロッパの食文化を継承するパンや日本の伝統食材を用いた無添加で「食べて健康になるパン」を目指したパン作りを通じて、食文化の大切さを伝えています。また、「日本でもっとも美しい村」連合に加盟する京都・和束町の「お茶を作ることによってできる景観を守る活動」に共感し、日本の伝統食文化とツーリズムで和束町のPRを行う。昨年より、おもてなしの心を煎茶で伝える「おもてなし煎茶師」の育成の活動を始める。ザ・リッツカールトン京都にて、「和のアフタヌーンティー」の定期開催に携わり、世界の女性リーダーが集まる国際会議“WAW!2015”での安倍首相夫妻やケネディ駐日大使 、リベリア大統領、その他多くの方々に日本の煎茶の魅力を紹介するコーナーのコーディネートなど、世界に受けたPR活動も行っています。
現在経営するリバーフィールドは『真心こめた商品作りで世界の人に幸せを』を企業理念に、「パンの製造・卸」「プライベートブランドの企画・運用」「ブランドプロデュース」「イベントコーディネート」の4事業を行っております。「私たちの考える『幸せ』とは、身体すこやかであること、心豊かであること。(HPより)」を提唱して、食との出会いから、人と地域の出会いで、全国に積極的に活動を続けていました。
今年6月で札幌市倫理法人会の幹事の合宿会で、煎茶師の講義もしました。山岡講師作った美味しいパンも合宿と先日のモーニングセミナー後の朝食会で御馳走して頂きました。とても好評でした。
今日の参加者は55名52社うち女性18名でした。
2016-09-08



