▼日本バックナンバー

2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会

過去ブログはこちらから
ピザ作る食べる例会
カテゴリー 日本
同友会札幌支部北地区会経営問題研究会の7月例会は、例年通りのピザ
作る食べる例会は7月26日当別白木社長の会社で行いました。
地元の小麦粉で作ったピザ生地、白木社長が提供したチーズとトマトソース、燻製ベーコン、コン、バジル葉っぱの上に、皆さんが持参した果物やチンゲン菜、海苔などをトッピング。
多彩なマイピザを作りました。白木社長の特製ピザ窯で、二分間焼くことで、美味しいピザができました。
ピザ作り焼きと食べるを見て、経営者の個性が現しました。作って自分だけ食べる経営者もいれば、作ったら皆さんに分けて共有する経営者もいました。私は後者になり、三枚焼いても三切しか食べていないです。食べるより作るの楽しみ、皆さんと分かち合うことの喜びを満喫しました。
チンゲン菜上のチーズが焼いた後は冬の新雪に似ていること、新発見しました。ヘルシーなビザは絶賛されました。持ち帰る分までピザを作って、楽しい例会でした。
今回は北地区会新人担当者神田さんを入れて、8名の参加者がいました。ピザを作り焼き食べるしながら、近況報告をしました。初めて参加する藤田さんは災難時の保険より普段のリスク管理の重要性を語りました。
次回は8月23日、18:00から、6月例会延期の内容で、桜田さんの治療院で行います。皆さんの参加をお待ちしております。
作る食べる例会は7月26日当別白木社長の会社で行いました。
地元の小麦粉で作ったピザ生地、白木社長が提供したチーズとトマトソース、燻製ベーコン、コン、バジル葉っぱの上に、皆さんが持参した果物やチンゲン菜、海苔などをトッピング。
多彩なマイピザを作りました。白木社長の特製ピザ窯で、二分間焼くことで、美味しいピザができました。
ピザ作り焼きと食べるを見て、経営者の個性が現しました。作って自分だけ食べる経営者もいれば、作ったら皆さんに分けて共有する経営者もいました。私は後者になり、三枚焼いても三切しか食べていないです。食べるより作るの楽しみ、皆さんと分かち合うことの喜びを満喫しました。
チンゲン菜上のチーズが焼いた後は冬の新雪に似ていること、新発見しました。ヘルシーなビザは絶賛されました。持ち帰る分までピザを作って、楽しい例会でした。
今回は北地区会新人担当者神田さんを入れて、8名の参加者がいました。ピザを作り焼き食べるしながら、近況報告をしました。初めて参加する藤田さんは災難時の保険より普段のリスク管理の重要性を語りました。
次回は8月23日、18:00から、6月例会延期の内容で、桜田さんの治療院で行います。皆さんの参加をお待ちしております。





2016-07-31