▼講演会バックナンバー

2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用

過去ブログはこちらから
東京健康講演会の延長
カテゴリー 講演会
6月14日、陶氏診療院の予防医学勉強会に東京のフィランソリーダー津川さん(83)が東京から来ました。札幌の友人(80歳二人、86歳一人、50代二人)を誘って参加しました。津川さんの80歳の友人も同級生を連れてきて、私の母も入れて80歳以上が6人もいる凄い高齢者の勉強会になりました。
勉強会の内容は東京の講演会と同じで、ゆっくり予防医学の説明をして、80歳の老人でも興味津々で、午後の食事後にもかかわらず、居眠りがいないほど、皆さんの勉強意欲に感心しました。
健康は意識からと思います。80歳超えても、健康の勉強会に参加することは、その意識の高さを現します。もちろん健康の道に導くリーダーも必要です。83歳の津川さんの熱心な案内、友人へのおもてなしの健康支え、医療従事者の私は勉強させていただきました。
80歳で健康になっている事実を見ると、人類の120歳は天寿ということも、80歳元気な老人を見ていると、だんだん自信から確信になります。
考えたら、東京の講演会で、92歳と90歳の老人が二人来ました。90歳の老人も今月札幌に診療に来ることも予約がはいっています。益々私の勉強する人生の先輩が増えて、一杯勉強になります。
勉強会の内容は東京の講演会と同じで、ゆっくり予防医学の説明をして、80歳の老人でも興味津々で、午後の食事後にもかかわらず、居眠りがいないほど、皆さんの勉強意欲に感心しました。
健康は意識からと思います。80歳超えても、健康の勉強会に参加することは、その意識の高さを現します。もちろん健康の道に導くリーダーも必要です。83歳の津川さんの熱心な案内、友人へのおもてなしの健康支え、医療従事者の私は勉強させていただきました。
80歳で健康になっている事実を見ると、人類の120歳は天寿ということも、80歳元気な老人を見ていると、だんだん自信から確信になります。
考えたら、東京の講演会で、92歳と90歳の老人が二人来ました。90歳の老人も今月札幌に診療に来ることも予約がはいっています。益々私の勉強する人生の先輩が増えて、一杯勉強になります。


2016-06-16