▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
冬北海道の火事
カテゴリー 日本
2016年3月4日の朝、隣の隣の整骨院の二階から煙が出て、住んでいる人は三階の窓から隣の屋根に脱出して、空いた窓は煙突の効果で、家中の火がみるみるうちに広がって、隣の隣と言っても、その熱気は窓も熱くなり、恐ろしかったです。
三台の消防車が来て、消防員は燃え移らないように、両側の建物に一生懸命放水し、しかし、中の火がどんどん強くなり、火は三階の窓から飛び出して、室内の天井から、日の雨みたいに落ちて来ました。すざましい光景でした。
それに気づいた消防員は隣の屋根に登って、三階の部屋に直接消火活動を開始しました。暫くするとやっと、黒い煙が減り、火が消えました。部屋の内部は全焼しました。
冬の北海道、乾燥の空気と暖房全開する室内環境、火事の危険はいつでもあります。今回は仏壇に使った蝋燭かららしいです。火の用心は他人ごとではなく、隣の火事を見ながら、身体の火事(病気)にならないようにと、いろいろな考えがありました。
三台の消防車が来て、消防員は燃え移らないように、両側の建物に一生懸命放水し、しかし、中の火がどんどん強くなり、火は三階の窓から飛び出して、室内の天井から、日の雨みたいに落ちて来ました。すざましい光景でした。
それに気づいた消防員は隣の屋根に登って、三階の部屋に直接消火活動を開始しました。暫くするとやっと、黒い煙が減り、火が消えました。部屋の内部は全焼しました。
冬の北海道、乾燥の空気と暖房全開する室内環境、火事の危険はいつでもあります。今回は仏壇に使った蝋燭かららしいです。火の用心は他人ごとではなく、隣の火事を見ながら、身体の火事(病気)にならないようにと、いろいろな考えがありました。

2016-03-05