▼講演会バックナンバー

2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-03-31
五回目の健康講演
2025-03-06
純粋倫理と中国医学
2025-02-27
札幌市内中国医学無料講演会のご案内
2025-02-18
マレーシアの旅③ 初めての東南アジア講演
2024-12-21
問題は解決への鍵か、それとも未来へのスタートか
2024-12-13
学会発表・講演案内
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式

過去ブログはこちらから
「黄帝内経と健康ダイエット」
カテゴリー 講演会
健康と病気は相反するもので、境がなかなか捕まらないです。そうなったら、健康すればするほど、病気が遠ざかっていきます。
中国医学の考えもそれを基本にしているでしょう。北海道元気祭り2015の医療・健康セミナーに、「黄帝内経と健康ダイエット」と題して、講演しました。中国医学の健康づくりの実践で、診療院の健康ダイエット成功者9名の紹介をしました。9名の方がそれぞれ持病を持っています。体重が自分の理想に戻るに連れ、持病もなくなるほど共通点がありました。皆さんは晩御飯をやめるか減らすか、早寝早起きを実践した人です。健康つくるため、その努力は素晴らしいものです。
確かに病気を治すことを目標にするのと健康をつくることを目標にするのとでは、暗いと明るいのイメージがあります。身体の本能からすると、明るい方を好むでしょう。結果もその通りで、患者さんが様々な持病を持っていても、健康つくることを続ければ、健康に戻り、おまけに当初の症状もなくなるでしょう。
意識はとても大事です。目標意識と身体の本能が一致すると、そのパワーはとても大きいでしょう。論より証拠、中国医学の威力は正しい指導の元で、簡単に再現出来ます。
中国医学の考えもそれを基本にしているでしょう。北海道元気祭り2015の医療・健康セミナーに、「黄帝内経と健康ダイエット」と題して、講演しました。中国医学の健康づくりの実践で、診療院の健康ダイエット成功者9名の紹介をしました。9名の方がそれぞれ持病を持っています。体重が自分の理想に戻るに連れ、持病もなくなるほど共通点がありました。皆さんは晩御飯をやめるか減らすか、早寝早起きを実践した人です。健康つくるため、その努力は素晴らしいものです。
確かに病気を治すことを目標にするのと健康をつくることを目標にするのとでは、暗いと明るいのイメージがあります。身体の本能からすると、明るい方を好むでしょう。結果もその通りで、患者さんが様々な持病を持っていても、健康つくることを続ければ、健康に戻り、おまけに当初の症状もなくなるでしょう。
意識はとても大事です。目標意識と身体の本能が一致すると、そのパワーはとても大きいでしょう。論より証拠、中国医学の威力は正しい指導の元で、簡単に再現出来ます。

2015-08-26