▼講演会バックナンバー

2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用

過去ブログはこちらから
季節の変化と腸
カテゴリー 講演会
5月14日、月一回のさっぽろ村ラジオFM放送生健康講話で、季節の変化と腸の話をしました。
ちょうどゲストの質問も花粉症と日光湿疹です。その二つの症状の元は肺と腸の問題です。
季節の変わり目、肺と腸の問題が起こりやすいことが、普段の生活で、しっかり丈夫な肺と腸を作ることが大事です。中国医学の教えは、皮膚の病状は肺と腸の由来が多いです。花粉症も肺と腸のバランスが悪いと、免疫の機能が乱れ、健康に害がない花粉にも免疫反応を起こして、症状が出ます。
花粉から逃げるより、花粉に正常な反応を起こす身体を作ることは根本的に問題を解決できます。
そのために、生活習慣から早寝早起き、食事から見ると腸の休み時間を作るため、夜の食事を抜くことです。
ジャンボさんを追悼する時間で、二年前の放送を流しました。二年前も同じ腸の話をしていました。本来、二食する人間が、三食になったことによって、病気をたくさん作りました。健康を作るには、太陽とのリズムに合わせて、無理の無い生活が大事です。
来月は11日の14:00-16:00生放送します。ご清聴お待ちしております。
ちょうどゲストの質問も花粉症と日光湿疹です。その二つの症状の元は肺と腸の問題です。
季節の変わり目、肺と腸の問題が起こりやすいことが、普段の生活で、しっかり丈夫な肺と腸を作ることが大事です。中国医学の教えは、皮膚の病状は肺と腸の由来が多いです。花粉症も肺と腸のバランスが悪いと、免疫の機能が乱れ、健康に害がない花粉にも免疫反応を起こして、症状が出ます。
花粉から逃げるより、花粉に正常な反応を起こす身体を作ることは根本的に問題を解決できます。
そのために、生活習慣から早寝早起き、食事から見ると腸の休み時間を作るため、夜の食事を抜くことです。
ジャンボさんを追悼する時間で、二年前の放送を流しました。二年前も同じ腸の話をしていました。本来、二食する人間が、三食になったことによって、病気をたくさん作りました。健康を作るには、太陽とのリズムに合わせて、無理の無い生活が大事です。
来月は11日の14:00-16:00生放送します。ご清聴お待ちしております。

2015-05-15