▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
情報の読み方
カテゴリー その他
友人のジャーナリスト莫邦富先生は3月12日のFBで、以下の写真を掲載しました。コメントを紹介します。
「イタチ(黄鼠狼)がキツツキ(啄木鳥)に乗っかって空を飛翔している貴重な写真だと拍手したいですが、実は、イタチがキツツキを餌にしようと飛びついたところ、驚いたキツツキが「急発進」して飛びあがったので、このめったに見られない光景を作り出せたのです。」
なるほど、仲良しに見えるけど、生きると死ぬのバトル一瞬の場面です。その後は気になります。莫先生は答えます。
「みなさんのご質問に共同回答をいたします。そのあと、飛行に慣れなかったイタチが高所恐怖所で落ちてしまったそうです。負傷したかどうかは、わかりませんが、とにかくキツツキさんは無事でした。」
ほっとした同時に、イタチの事も気になりました。
写真が最初見た瞬間で、綺麗な写真だなあと先入観があり、良いことを頭に浮かびます。人々の第一な感想は環境に影響をされます。目や頭にだまされることが経験したことがありますか?真実を知るなら、一瞬より時間をかけて観察したほうがいいでしょう。情報の読み方も参考になるでしょう。
「イタチ(黄鼠狼)がキツツキ(啄木鳥)に乗っかって空を飛翔している貴重な写真だと拍手したいですが、実は、イタチがキツツキを餌にしようと飛びついたところ、驚いたキツツキが「急発進」して飛びあがったので、このめったに見られない光景を作り出せたのです。」
なるほど、仲良しに見えるけど、生きると死ぬのバトル一瞬の場面です。その後は気になります。莫先生は答えます。
「みなさんのご質問に共同回答をいたします。そのあと、飛行に慣れなかったイタチが高所恐怖所で落ちてしまったそうです。負傷したかどうかは、わかりませんが、とにかくキツツキさんは無事でした。」
ほっとした同時に、イタチの事も気になりました。
写真が最初見た瞬間で、綺麗な写真だなあと先入観があり、良いことを頭に浮かびます。人々の第一な感想は環境に影響をされます。目や頭にだまされることが経験したことがありますか?真実を知るなら、一瞬より時間をかけて観察したほうがいいでしょう。情報の読み方も参考になるでしょう。

2015-03-13