▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
食べ比べ
カテゴリー 日本
8月25日の無料予防医学勉強会、デンバ技術の新商品、デンバフライヤーの試食会を行いました。
家庭用の3.5L大型電気フライヤーを二個用意して、一つにデンバフライヤーを設置して、野菜の素揚げとザンギをしました。
北海道旬の野菜:ポテト、大根、ナス、ズッキーニ、中山峠の名物ザンギの素を大高社長から提供して頂き、170度で、野菜は2分、ザンギは5分揚げて食べ比べをしました。
まず、から揚げする時の油煙が全く違います。普通の場合、泡が出て、音も強い、フライヤー周囲に油もこぼれ、特にから揚げ時の油煙はきついです。
デンバフライヤーを入れたフライヤーは、静かに上品に揚げています。泡も少ない、音も少ない、油煙も見えないです。
同じ時間で仕上がった食材を見ると、普通の場合、すべての揚げた物は焦げ面が付き、美味しくなさそうに見え、食べる時に、表面は硬い、普通の揚げ物でした。
デンバフライヤーを入れたフライヤーで揚げた食材は、色が薄い、奇麗に仕上がりました。火が通っていないのかと心配しても、食べると、同じく火が通っていました。表面はそんなに固くない、特に野菜の水分が残っているから、油の残りが少なく、食べやすくて、あぶらぽっくないです。特にズッキーニが甘くて美味しい、ザンギは鶏肉の香ばしさが分かりました。鶏肉の水分が残るから、鶏肉の美味しさも分かりました。
食べると驚く程分かりました。油煙があまりないから、偶に家でも揚げ物もできそうです。来月もう一度食べ比べします。参加をお待ちしております。
家庭用の3.5L大型電気フライヤーを二個用意して、一つにデンバフライヤーを設置して、野菜の素揚げとザンギをしました。
北海道旬の野菜:ポテト、大根、ナス、ズッキーニ、中山峠の名物ザンギの素を大高社長から提供して頂き、170度で、野菜は2分、ザンギは5分揚げて食べ比べをしました。
まず、から揚げする時の油煙が全く違います。普通の場合、泡が出て、音も強い、フライヤー周囲に油もこぼれ、特にから揚げ時の油煙はきついです。
デンバフライヤーを入れたフライヤーは、静かに上品に揚げています。泡も少ない、音も少ない、油煙も見えないです。
同じ時間で仕上がった食材を見ると、普通の場合、すべての揚げた物は焦げ面が付き、美味しくなさそうに見え、食べる時に、表面は硬い、普通の揚げ物でした。
デンバフライヤーを入れたフライヤーで揚げた食材は、色が薄い、奇麗に仕上がりました。火が通っていないのかと心配しても、食べると、同じく火が通っていました。表面はそんなに固くない、特に野菜の水分が残っているから、油の残りが少なく、食べやすくて、あぶらぽっくないです。特にズッキーニが甘くて美味しい、ザンギは鶏肉の香ばしさが分かりました。鶏肉の水分が残るから、鶏肉の美味しさも分かりました。
食べると驚く程分かりました。油煙があまりないから、偶に家でも揚げ物もできそうです。来月もう一度食べ比べします。参加をお待ちしております。



2020-08-26