▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
百聞は一見に如かず
カテゴリー 日本
患者さんに玄米酵素を薦めても、その意味が分からないから、積極的に利用しない例が多いです。
中国から来た患者が、全員玄米酵素生産工場を連れて、工場見学します。9月20日、北京からの患者と家族三名と従業員を連れて、北海道当別町の玄米酵素生産工場コーケンを工場見学しました。
いつもの健康問診後、見学を開始します。ビデオを見ながら、同時通訳して、玄米酵素の理念と生産過程、安心安全商品の過程を説明しました。その後、酵素の澱粉分解実験を見ました。一分間もかからないで、硬い葛湯が液体になりました。飲んでも、まったく甘みがない葛湯が甘くなりました。澱粉からブドウ糖になりました。
工場見学とは、工場の設備や、生産ラインを見て、原料から商品までなる現場と環境を確認して、玄米酵素の愛着が強くなりました。
帰る時、患者の奥さんも、ダイエットにも十分期待できると言って、もっと上手に食べると納得しました。まさか「百聞は一見に如かず」でした。
中国から来た患者が、全員玄米酵素生産工場を連れて、工場見学します。9月20日、北京からの患者と家族三名と従業員を連れて、北海道当別町の玄米酵素生産工場コーケンを工場見学しました。
いつもの健康問診後、見学を開始します。ビデオを見ながら、同時通訳して、玄米酵素の理念と生産過程、安心安全商品の過程を説明しました。その後、酵素の澱粉分解実験を見ました。一分間もかからないで、硬い葛湯が液体になりました。飲んでも、まったく甘みがない葛湯が甘くなりました。澱粉からブドウ糖になりました。
工場見学とは、工場の設備や、生産ラインを見て、原料から商品までなる現場と環境を確認して、玄米酵素の愛着が強くなりました。
帰る時、患者の奥さんも、ダイエットにも十分期待できると言って、もっと上手に食べると納得しました。まさか「百聞は一見に如かず」でした。

2018-09-21