▼日本バックナンバー
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
過去ブログはこちらから
百聞は一見に如かず
カテゴリー 日本
患者さんに玄米酵素を薦めても、その意味が分からないから、積極的に利用しない例が多いです。
中国から来た患者が、全員玄米酵素生産工場を連れて、工場見学します。9月20日、北京からの患者と家族三名と従業員を連れて、北海道当別町の玄米酵素生産工場コーケンを工場見学しました。
いつもの健康問診後、見学を開始します。ビデオを見ながら、同時通訳して、玄米酵素の理念と生産過程、安心安全商品の過程を説明しました。その後、酵素の澱粉分解実験を見ました。一分間もかからないで、硬い葛湯が液体になりました。飲んでも、まったく甘みがない葛湯が甘くなりました。澱粉からブドウ糖になりました。
工場見学とは、工場の設備や、生産ラインを見て、原料から商品までなる現場と環境を確認して、玄米酵素の愛着が強くなりました。
帰る時、患者の奥さんも、ダイエットにも十分期待できると言って、もっと上手に食べると納得しました。まさか「百聞は一見に如かず」でした。
中国から来た患者が、全員玄米酵素生産工場を連れて、工場見学します。9月20日、北京からの患者と家族三名と従業員を連れて、北海道当別町の玄米酵素生産工場コーケンを工場見学しました。
いつもの健康問診後、見学を開始します。ビデオを見ながら、同時通訳して、玄米酵素の理念と生産過程、安心安全商品の過程を説明しました。その後、酵素の澱粉分解実験を見ました。一分間もかからないで、硬い葛湯が液体になりました。飲んでも、まったく甘みがない葛湯が甘くなりました。澱粉からブドウ糖になりました。
工場見学とは、工場の設備や、生産ラインを見て、原料から商品までなる現場と環境を確認して、玄米酵素の愛着が強くなりました。
帰る時、患者の奥さんも、ダイエットにも十分期待できると言って、もっと上手に食べると納得しました。まさか「百聞は一見に如かず」でした。
2018-09-21



