▼陶氏療法バックナンバー

2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました
2025-05-01
家族の健康意識と家族の日
2025-04-24
17年間通い続けた老夫婦の物語
2025-04-22
がん予防とは何でしょうか? 〜子供時代の新聞記事の記憶〜
2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」

過去ブログはこちらから
急性捻挫の原因と対応
カテゴリー 陶氏療法
同友会の仲間、60代の女性が21日午後、施療の電話が来ました。
朝方、左足首急性捻挫で、歩けなくなりました。明日の行事がいっぱいで、急遽午後の会議をやめて、施療を決心しました。以前も女性委員会で、私の講演会を計画して、私から提唱した健康法は知っております。しかし、なかなか実践できなくて、施療も来れないです。
今回は急性捻挫で、いいチャンスで、施療を受けました。診療院に入る時、本当に歩けない状態です。左足首も少し腫れ、しかし、動くと過ぎです。去年も右足首も捻挫経験しました。
原因を聞くと、お酒が好きで、数年前も心筋梗塞と胸骨圧迫骨折経験がしました。一時がお酒をやめたけど、食事は美味しくなかったです。そのため、お酒を「訓練して」、飲めるようになり、ご飯も美味しくなりました。
施療後、捻挫のところをFFC湿布して、来る時はタクシーで、帰るは地下鉄かなあと本人が考えっていました。
お酒と健康、両立に難しい所、今回は、抗酸化玄米酵素とFFCパイロゲンを紹介して、お酒を飲んだら、それを対応して、趣味と健康をバランス取れるように生活を送ってほしいです。
朝方、左足首急性捻挫で、歩けなくなりました。明日の行事がいっぱいで、急遽午後の会議をやめて、施療を決心しました。以前も女性委員会で、私の講演会を計画して、私から提唱した健康法は知っております。しかし、なかなか実践できなくて、施療も来れないです。
今回は急性捻挫で、いいチャンスで、施療を受けました。診療院に入る時、本当に歩けない状態です。左足首も少し腫れ、しかし、動くと過ぎです。去年も右足首も捻挫経験しました。
原因を聞くと、お酒が好きで、数年前も心筋梗塞と胸骨圧迫骨折経験がしました。一時がお酒をやめたけど、食事は美味しくなかったです。そのため、お酒を「訓練して」、飲めるようになり、ご飯も美味しくなりました。
施療後、捻挫のところをFFC湿布して、来る時はタクシーで、帰るは地下鉄かなあと本人が考えっていました。
お酒と健康、両立に難しい所、今回は、抗酸化玄米酵素とFFCパイロゲンを紹介して、お酒を飲んだら、それを対応して、趣味と健康をバランス取れるように生活を送ってほしいです。

2023-11-23