▼陶氏療法バックナンバー

2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました
2025-05-01
家族の健康意識と家族の日
2025-04-24
17年間通い続けた老夫婦の物語
2025-04-22
がん予防とは何でしょうか? 〜子供時代の新聞記事の記憶〜
2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」

過去ブログはこちらから
腕が上がりました
カテゴリー 陶氏療法
60歳の東京在住女性患者さん、一年前、倒れた自転車を持ち上げるため、左肩が傷んで、上がれなくなりました。
先日札幌に来て、肩の施療を行い、数分後、左腕が右腕と同じように、上がりました。施療時に痛みがあるけど、改善できると思い、辛抱もでき、結果が喜んでいました。
人生は様々な困難があります。身体も生活により、色々な症状が出ます。しっかり原因解消して、身体に合う改善方法を取り入れ、困難も安易に乗り越えるでしょう。彼女は自分の成功体験を周囲の友人に語り続け、友人もやっと心を動かし、実践になり、いい結果が迎えるようになりました。
四十肩や五十肩の改善は、診療院にたくさん表して、皆さんに帰宅時の笑顔を最高のご褒美と思います。出来れば、ケガや酷使した方の痛さを、早めに対応することをお勧めします。
先日札幌に来て、肩の施療を行い、数分後、左腕が右腕と同じように、上がりました。施療時に痛みがあるけど、改善できると思い、辛抱もでき、結果が喜んでいました。
人生は様々な困難があります。身体も生活により、色々な症状が出ます。しっかり原因解消して、身体に合う改善方法を取り入れ、困難も安易に乗り越えるでしょう。彼女は自分の成功体験を周囲の友人に語り続け、友人もやっと心を動かし、実践になり、いい結果が迎えるようになりました。
四十肩や五十肩の改善は、診療院にたくさん表して、皆さんに帰宅時の笑顔を最高のご褒美と思います。出来れば、ケガや酷使した方の痛さを、早めに対応することをお勧めします。

2023-10-27