▼陶氏療法バックナンバー

2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました
2025-05-01
家族の健康意識と家族の日
2025-04-24
17年間通い続けた老夫婦の物語
2025-04-22
がん予防とは何でしょうか? 〜子供時代の新聞記事の記憶〜
2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-01
健康への縁と行動力(すい臓がん)
2025-03-30
視力障害の体験(虚血性視神経症)
2025-03-25
「回らない首が直った」(頚椎症)
2025-03-20
自己身体の管理(下肢痛)
2025-03-16
経済と政治、米日中国つくるの違う
2025-03-14
脳脊髄液減少症
2025-03-09
体調と元気への努力(疲労症候群)
2025-02-24
マレーシアの旅⑧マレーシア料理
2025-02-23
20年ぶりの患者さん(子宮筋腫・不整脈)
2025-02-13
「DeepSeek」と「ChatGPT」

過去ブログはこちらから
避暑聖地の北海道
カテゴリー 陶氏療法
8月26日、妻の友人が東京から北海道に避暑観光に来ました。その日、東京の最高気温は34度。札幌は35度、これから、札幌は最高温度を東京より越えることはなくなるでしょう。
避暑聖地の北海道、時には夏が東京より熱い、冬は東京より暖かい日があります。島国の日本、その気温変化がよくあります。もちろん、持続しているではないから、その気温を逆転することは、みんなが慣れていました。
先日(26日)、札幌最高気温148年振り、36.3度に更新しました。最近は昼30度を越え、35度も連続越える高温天気は、札幌のすべての高温記録を更新したでしょう。今日札幌管区気象台からのデータを見ると、札幌は最高35.6度、最も暑い時期を上回る(+9.7℃)、平年値は25.9℃(前日差+0.9℃)(石狩地方)、今日の北海道最高気温は斜里(しゃり) の37.1℃でした。
これから、避暑聖地の北海道とは言えなくなるほど、観光と経済影響も出るかもしれないです。幸い、夜の寝れない日がまだ短いほど、安心できます。上海出身の私は、暑さに強いから、まだ全然大丈夫です。むしろ、暑い夏には楽しみにしており、美味しい果物もたくさん食べれるようになりました。
五日の北海道旅、妻の友人は涼しく過ごせればいいなあと祈りして、北海道はこれから秋になるでしょう。
避暑聖地の北海道、時には夏が東京より熱い、冬は東京より暖かい日があります。島国の日本、その気温変化がよくあります。もちろん、持続しているではないから、その気温を逆転することは、みんなが慣れていました。
先日(26日)、札幌最高気温148年振り、36.3度に更新しました。最近は昼30度を越え、35度も連続越える高温天気は、札幌のすべての高温記録を更新したでしょう。今日札幌管区気象台からのデータを見ると、札幌は最高35.6度、最も暑い時期を上回る(+9.7℃)、平年値は25.9℃(前日差+0.9℃)(石狩地方)、今日の北海道最高気温は斜里(しゃり) の37.1℃でした。
これから、避暑聖地の北海道とは言えなくなるほど、観光と経済影響も出るかもしれないです。幸い、夜の寝れない日がまだ短いほど、安心できます。上海出身の私は、暑さに強いから、まだ全然大丈夫です。むしろ、暑い夏には楽しみにしており、美味しい果物もたくさん食べれるようになりました。
五日の北海道旅、妻の友人は涼しく過ごせればいいなあと祈りして、北海道はこれから秋になるでしょう。

2023-08-29