
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-10-04
物事の陰陽の両面
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-10-01
連休と経済

過去ブログはこちらから
7
町内会の新年会
札幌市北区幌北第10町内会の新年会が、1月26日(日曜日)に北24条のライブハウス「LOWDOWN」(札幌市北区北24条西4丁目三矢ビル1F)で開催されました。このお店は町内会役員の方が務めているお店で、今回初めての試みとして新年会の会場に選ばれました。
参加者は16名で、和やかな雰囲気の中、交流やカラオケを楽しむことができました。また、会の途中では、町内会役員を10年以上務められたお二人に感謝状が贈呈されるセレモニーも行われ、感謝の気持ちを伝える場ともなりました。
今回は、隣に住む会長さんからの呼びかけで、私も息子と一緒に参加しました。ライブハウスでの開催と聞いておらず、少し驚きましたが、実際に参加してみると、とても楽しい時間を過ごすことができました。息子のカラオケが非常に上手で驚いた一方、私は音痴ながらも毎年恒例となっている佐藤副会長との「北国の春」を熱唱しました。この曲は日中友好の象徴として、中国人に親しまれている曲で、心を込めて歌いました。
後半には、役員の平井さんを中心とした4人のバンドによる生演奏ステージも披露されました。日曜日でお店は通常定休日にも関わらず貸切でご協力いただき、素晴らしい演奏で楽しい時間が提供されました。このお店は2003年から営業を続けており、今年で22年目に突入という歴史のあるライブハウスです。
また、今期で任期満了となる木下会長は80歳という高齢にも関わらず、柔軟な発想で今回の特別な会場を快く承諾してくださいました。新年会の間には隣のおじいさんから、日本の相撲甚句について話があり、伝統文化の魅力を知る良い機会にもなりました。
来年は新しい会長のもとでの新年会が予定されています。どのような形になるのか楽しみです。これからも町内会のさらなる発展を期待しています。
参加者は16名で、和やかな雰囲気の中、交流やカラオケを楽しむことができました。また、会の途中では、町内会役員を10年以上務められたお二人に感謝状が贈呈されるセレモニーも行われ、感謝の気持ちを伝える場ともなりました。
今回は、隣に住む会長さんからの呼びかけで、私も息子と一緒に参加しました。ライブハウスでの開催と聞いておらず、少し驚きましたが、実際に参加してみると、とても楽しい時間を過ごすことができました。息子のカラオケが非常に上手で驚いた一方、私は音痴ながらも毎年恒例となっている佐藤副会長との「北国の春」を熱唱しました。この曲は日中友好の象徴として、中国人に親しまれている曲で、心を込めて歌いました。
後半には、役員の平井さんを中心とした4人のバンドによる生演奏ステージも披露されました。日曜日でお店は通常定休日にも関わらず貸切でご協力いただき、素晴らしい演奏で楽しい時間が提供されました。このお店は2003年から営業を続けており、今年で22年目に突入という歴史のあるライブハウスです。
また、今期で任期満了となる木下会長は80歳という高齢にも関わらず、柔軟な発想で今回の特別な会場を快く承諾してくださいました。新年会の間には隣のおじいさんから、日本の相撲甚句について話があり、伝統文化の魅力を知る良い機会にもなりました。
来年は新しい会長のもとでの新年会が予定されています。どのような形になるのか楽しみです。これからも町内会のさらなる発展を期待しています。

2025-01-29