
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-29
健康基準値について
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-18
北方ジャーナル:Medical 陶氏診療院の陶恵栄院長が札幌大学で講演
2025-06-17
パークゴルフ

過去ブログはこちらから
7
札幌ユネスコ協会 理事会&懇親会
12月4日、札幌ユネスコ協会の理事会および懇親会を開催しました。年末の忙しい時期にもかかわらず、14名の理事が参加してくださいました。
90歳の横山清会長をはじめ、多くの方々がボランティア精神に基づき、長年にわたり協会の運営やさまざまな社会活動を続けており、その姿勢に深く感銘を受けました。
私が所属する国際交流研修委員会では、来年、薬膳料理講習会を兼ねた国際交流イベントを企画しています。開催日は3月16日(日)の13時30分からです。講師は本草薬膳学院札幌教室の鎌田史枝先生で、美味しい薬膳料理の作り方とその効能について教えていただけます。会場はエルプラザ(北8西3)の4階料理教室を予定しており、とても楽しみにしています。
懇親会は、すすきのにある「グランド居酒屋富士ビル」地下1階の「地酒茶屋 野暮天」で行われました。懇親会では横山会長の向かいに座らせていただき、貴重なお話を伺う機会に恵まれました。横山会長は63年間スーパーマーケットを経営されており、「悲観的考え、楽観的行動」、その成功の秘訣や考え方には感銘を受けました。また、書道と柔道の両方で二段を取得されており、まさに「休むことを知らないスーパーマン」と言える方でした。
日本経済が波乱万丈であった時代を通じて、北海道のスーパーマーケット業界を支え続けてこられた横山会長。その素晴らしい経営成果と道民への貢献は、まさに経営者としての卓越したビジョンの賜物と言えるでしょう。
来年4月26日に開催される札幌ユネスコ協会総会では、横山会長にご講演を依頼する予定です。会長の経営哲学とユネスコ精神についてお話を伺い、人生の模範として学ばせていただきたいと考えています。
90歳の横山清会長をはじめ、多くの方々がボランティア精神に基づき、長年にわたり協会の運営やさまざまな社会活動を続けており、その姿勢に深く感銘を受けました。
私が所属する国際交流研修委員会では、来年、薬膳料理講習会を兼ねた国際交流イベントを企画しています。開催日は3月16日(日)の13時30分からです。講師は本草薬膳学院札幌教室の鎌田史枝先生で、美味しい薬膳料理の作り方とその効能について教えていただけます。会場はエルプラザ(北8西3)の4階料理教室を予定しており、とても楽しみにしています。
懇親会は、すすきのにある「グランド居酒屋富士ビル」地下1階の「地酒茶屋 野暮天」で行われました。懇親会では横山会長の向かいに座らせていただき、貴重なお話を伺う機会に恵まれました。横山会長は63年間スーパーマーケットを経営されており、「悲観的考え、楽観的行動」、その成功の秘訣や考え方には感銘を受けました。また、書道と柔道の両方で二段を取得されており、まさに「休むことを知らないスーパーマン」と言える方でした。
日本経済が波乱万丈であった時代を通じて、北海道のスーパーマーケット業界を支え続けてこられた横山会長。その素晴らしい経営成果と道民への貢献は、まさに経営者としての卓越したビジョンの賜物と言えるでしょう。
来年4月26日に開催される札幌ユネスコ協会総会では、横山会長にご講演を依頼する予定です。会長の経営哲学とユネスコ精神についてお話を伺い、人生の模範として学ばせていただきたいと考えています。

2024-12-05