
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました
2025-05-01
家族の健康意識と家族の日
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-29
佐藤大輔教授から学んだ「経営の真髄」を健康に生かす
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-27
学問の根底は哲学
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和

過去ブログはこちらから
6
講演会案内:適材適所に活用できる「性格判断」
去年12月15日、北海道中小企業同友会札幌支部主催の経営厚生労働委員会セミナー「適材適所に活用できる性格判断」を講演いたしました。好評につき、西・手稲地区会の3月例会でも、再度講演を行うことになりました。
ビジネスと健康、「知己知彼,百戦不殆」(彼を知り己を知れば百戦して殆うからず)。自分の性格を知り、ビジネスパートナーや創業の仲間を知ることで、最大の団体パワーを発揮することが必須条件です。一人で生き抜くのではなく、皆さんと共に成功を味わうことが人生の最高の瞬間でしょう。
当院でも性格判断を利用して、患者さんへの指導や治療に生かしています。効果的な治療はオーダーメイドの処方が重要です。その中で性格判断は欠かせません。佐藤委員長の挨拶で、なぜ「陶先生」が性格について話すのか、疑問に思われるかもしれませんが、中国医学の高次元の健康指導は、全方面での判断と指導が可能であることが、今回の講演で理解されるでしょう。
性格診断を経営に生かせば、自分、家族、会社にも調和の気が生まれるでしょう。
ビジネスと健康、「知己知彼,百戦不殆」(彼を知り己を知れば百戦して殆うからず)。自分の性格を知り、ビジネスパートナーや創業の仲間を知ることで、最大の団体パワーを発揮することが必須条件です。一人で生き抜くのではなく、皆さんと共に成功を味わうことが人生の最高の瞬間でしょう。
当院でも性格判断を利用して、患者さんへの指導や治療に生かしています。効果的な治療はオーダーメイドの処方が重要です。その中で性格判断は欠かせません。佐藤委員長の挨拶で、なぜ「陶先生」が性格について話すのか、疑問に思われるかもしれませんが、中国医学の高次元の健康指導は、全方面での判断と指導が可能であることが、今回の講演で理解されるでしょう。
性格診断を経営に生かせば、自分、家族、会社にも調和の気が生まれるでしょう。

2024-02-27