
2025-09-19
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-19
新札幌ロータリークラブで陶氏診療院院長の陶恵栄氏が卓話
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い

過去ブログはこちらから
9
中国医学経絡理論と漢方医学に基づいた独立開業を目指すスクール
道民雑誌クォリティ2022年6月号漢方特集で、陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校を紹介しました。
原文内容:
中国医学経絡理論と漢方医学に基づいた独立開業を目指すスクール
中国医学経絡理論に基づいて人間の自然治癒力を最大限に発揮させる独自の『陶氏療法』を行う「陶氏診療院」。
同院では、資格取得や独立開業を目指す人、自宅で自身の健康管理ができる知識を習得するためのスクールを開校。随時、生徒を募集している。
コースは理論と実技の2コース。理論コースでは、入門、初級、中級、上級コース(スーパー講師コース)がある。理論コースでは、漢方とアロマオイルを使用して、漢方エキスを浸透させながら血液やリンパの流れを促進させる「漢方アロマ」のほか、毒素排泄(デトックス)を促し、冷えやむくみ、体質改善方法を学び「予防医学」として、自宅で自分の身体を管理することができる。
また、実技コースは漢方アロマを実践で役立てるよう上達するためのコース。初級、中級コース(経絡・リンパ按摩)、上級コース(生活習慣病コース)があり、2人1組で互いに実技を実習する。
近日、入門コースを開催する予定です。
陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校㈱
札幌市北区北21条西5丁目1‐2陶ビル2F
☎(011)757‐2232
診療科目/慢性病、生活習慣病、痛みなどの症状全般
診療時間/月~土 9時~17時 休診日/日曜・祝日
毎週無料予防医学講座も実施中。
詳しくはhttp://www.tao-clinic.com
原文内容:
中国医学経絡理論と漢方医学に基づいた独立開業を目指すスクール
中国医学経絡理論に基づいて人間の自然治癒力を最大限に発揮させる独自の『陶氏療法』を行う「陶氏診療院」。
同院では、資格取得や独立開業を目指す人、自宅で自身の健康管理ができる知識を習得するためのスクールを開校。随時、生徒を募集している。
コースは理論と実技の2コース。理論コースでは、入門、初級、中級、上級コース(スーパー講師コース)がある。理論コースでは、漢方とアロマオイルを使用して、漢方エキスを浸透させながら血液やリンパの流れを促進させる「漢方アロマ」のほか、毒素排泄(デトックス)を促し、冷えやむくみ、体質改善方法を学び「予防医学」として、自宅で自分の身体を管理することができる。
また、実技コースは漢方アロマを実践で役立てるよう上達するためのコース。初級、中級コース(経絡・リンパ按摩)、上級コース(生活習慣病コース)があり、2人1組で互いに実技を実習する。
近日、入門コースを開催する予定です。
陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校㈱
札幌市北区北21条西5丁目1‐2陶ビル2F
☎(011)757‐2232
診療科目/慢性病、生活習慣病、痛みなどの症状全般
診療時間/月~土 9時~17時 休診日/日曜・祝日
毎週無料予防医学講座も実施中。
詳しくはhttp://www.tao-clinic.com

2023-05-19