
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.64 人生の4つの時間
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-29
健康基準値について
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー

過去ブログはこちらから
3
知識と常識
知識は仕事や専門職に必要です。人と人の付き合いは、常識が必要です。
知識は学校で教えているけど、常識は生活や、社会の中で得るものです。現代教育は、知識を重視して、常識を教えることは欠けています。そのような教育を育てた人は、知識が豊富で常識に欠ける、大変な人になります。
日本ではオウム真理教の出来事は、まさに現代教育の代表問題で、有能な人は、間違った道を走りました。今回の元総理の銃殺事件で、犯罪者として、元総理を狙って、周囲の人を巻き込まずに、目標のために、数年をかけて、銃を作り、チャンスを辛抱して掴み、自分の目的を達成しました。技術面から見ると、パーフェクトですけど、常識から見ると、間違っているでしょう。
これから、どのような人材が育つかは、永遠の親や社会の問題でしょう。私は中国生まれ、中国の教育を受けました。知識を中心する教育は、受験勉強でした。受験は理系と文系に分かれて、受験も項目も違うから、理系は歴史や地理の教科書をほとんど教えないです。文系も物理や化学も飛ばして、同じ高校の授業は、バラバラでした。
日本も受験教育を小中高の教育に反映して、教育の教(教える)を重視して、育(育つ)が欠けました。それを見て、私の子供二人は、高校卒業後、アメリカに留学をさせました。今のところは正解と思っています。教えるより、自分の問題発見、問題解決する能力を大学で学び、育っています。卒業した生徒は、社会にすぐ有用な人になりやすいです。
知識と常識、あなたはどこで学びましたか?子供の教育に生かしていますか?
知識は学校で教えているけど、常識は生活や、社会の中で得るものです。現代教育は、知識を重視して、常識を教えることは欠けています。そのような教育を育てた人は、知識が豊富で常識に欠ける、大変な人になります。
日本ではオウム真理教の出来事は、まさに現代教育の代表問題で、有能な人は、間違った道を走りました。今回の元総理の銃殺事件で、犯罪者として、元総理を狙って、周囲の人を巻き込まずに、目標のために、数年をかけて、銃を作り、チャンスを辛抱して掴み、自分の目的を達成しました。技術面から見ると、パーフェクトですけど、常識から見ると、間違っているでしょう。
これから、どのような人材が育つかは、永遠の親や社会の問題でしょう。私は中国生まれ、中国の教育を受けました。知識を中心する教育は、受験勉強でした。受験は理系と文系に分かれて、受験も項目も違うから、理系は歴史や地理の教科書をほとんど教えないです。文系も物理や化学も飛ばして、同じ高校の授業は、バラバラでした。
日本も受験教育を小中高の教育に反映して、教育の教(教える)を重視して、育(育つ)が欠けました。それを見て、私の子供二人は、高校卒業後、アメリカに留学をさせました。今のところは正解と思っています。教えるより、自分の問題発見、問題解決する能力を大学で学び、育っています。卒業した生徒は、社会にすぐ有用な人になりやすいです。
知識と常識、あなたはどこで学びましたか?子供の教育に生かしていますか?

2022-07-28