
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-17
陶氏療法 ― 予防医学の最先端へ
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-10-04
物事の陰陽の両面

過去ブログはこちらから
6
中医学は四次元の世界
9月11日、日本統合医療学会(IMJ)北海道支部会2019年度第6回定期勉強会案内、「中医学概論~中医学の宇宙観とエネルギー論~」を題にして、講演会を行いました。二時間で、中国医学の真髄、宇宙観から量子学、物質から非物質、哲学と健康法、人類の人体についての知恵を濃縮する中国医学を解剖して、分かりやすい説明をしました。
中医学は現代用語で、中国医学の略語です。5000年の中華文明の医学的な集大成です。人類の人体理解の学問です。宇宙の一部として、人間は宇宙の法則にしたがい、進化を続けていました。その法則と健康法が一致すると、人間は健康になり、その仕組みを解説するのは今回の勉強会の内容です。
ノベール生理学・医学賞と中医学・臨床病例と中医学・中医学の内容とその真髄:黄帝内経・傷寒論・難経・神農本草経・本草綱目;宇宙・太陽・地球・人の関係:整(全)体論;エネルギー循環(量子学);物質と非物質(光、熱と情報);陰と陽、五行と運気(五運六気);陶氏陰陽バランス健康法を最後に紹介しました。
今回の講演目的は、中国医学と漢方の違いを説明し、中国医学は四次元の世界も説明して、三次元しか見えない、二次元を下げて、身体を見る西洋医学との差を説明しました。
満員の会場で、講演終わっても、質問が止まらないです。講演後のアンケート用紙を見て、四次元の話に興味が示しました人が多いです。皆さんが、その続編を聞きたい、中国医学の奥深さに興味がわいてきたようです。
中医学は現代用語で、中国医学の略語です。5000年の中華文明の医学的な集大成です。人類の人体理解の学問です。宇宙の一部として、人間は宇宙の法則にしたがい、進化を続けていました。その法則と健康法が一致すると、人間は健康になり、その仕組みを解説するのは今回の勉強会の内容です。
ノベール生理学・医学賞と中医学・臨床病例と中医学・中医学の内容とその真髄:黄帝内経・傷寒論・難経・神農本草経・本草綱目;宇宙・太陽・地球・人の関係:整(全)体論;エネルギー循環(量子学);物質と非物質(光、熱と情報);陰と陽、五行と運気(五運六気);陶氏陰陽バランス健康法を最後に紹介しました。
今回の講演目的は、中国医学と漢方の違いを説明し、中国医学は四次元の世界も説明して、三次元しか見えない、二次元を下げて、身体を見る西洋医学との差を説明しました。
満員の会場で、講演終わっても、質問が止まらないです。講演後のアンケート用紙を見て、四次元の話に興味が示しました人が多いです。皆さんが、その続編を聞きたい、中国医学の奥深さに興味がわいてきたようです。

2019-09-13