▼日本バックナンバー
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
過去ブログはこちらから
新春賀詞交歓会
カテゴリー 日本
北海道倫理法人会設立三十周年記念事業、平成二十七年新春賀詞交歓会が1月19日、札幌のホテルで開催されました。北海道知事高橋はるみ氏、札幌市長上田文雄氏をはじめ、道内政財界より多くの方々と全道からの会員さん150名以上出席しました。
北海道倫理法人会会長土屋会長が挨拶し、高橋知事、上田市長、それぞれ倫理法人会に祝賀の言葉と北海道の元気のため、期待の言葉を述べました。朝倉スーパーバイザーは乾杯の発声をしました。今年新しい単会「札幌大通倫理法人会」が立ち上がり、準備委員長として倫理運動を広げる今年の方針を発表しました。
札幌市の幹事、明樂みゆき氏のチェンバロ演奏の素敵なメロディーで新年の祝演をしました。
常例行事として、毎年新たな気分で、高い志を抱き、元気よく一年をスタートして、とても気持ちがいいです。倫理法人会の行事は、皆さんの元気さを見て、これからの社会が大丈夫と思うけど、しかし、北海道の中、倫理法人会の普及率は全国的に低いことから、北海道の経済レベルの低さも関係するではないでしょうか?
同じ経営と言っても、倫理経営は家庭・職場・企業を三方良しとなるから、是非皆さんは倫理経営を取り入れて欲しいです。
北海道倫理法人会会長土屋会長が挨拶し、高橋知事、上田市長、それぞれ倫理法人会に祝賀の言葉と北海道の元気のため、期待の言葉を述べました。朝倉スーパーバイザーは乾杯の発声をしました。今年新しい単会「札幌大通倫理法人会」が立ち上がり、準備委員長として倫理運動を広げる今年の方針を発表しました。
札幌市の幹事、明樂みゆき氏のチェンバロ演奏の素敵なメロディーで新年の祝演をしました。
常例行事として、毎年新たな気分で、高い志を抱き、元気よく一年をスタートして、とても気持ちがいいです。倫理法人会の行事は、皆さんの元気さを見て、これからの社会が大丈夫と思うけど、しかし、北海道の中、倫理法人会の普及率は全国的に低いことから、北海道の経済レベルの低さも関係するではないでしょうか?
同じ経営と言っても、倫理経営は家庭・職場・企業を三方良しとなるから、是非皆さんは倫理経営を取り入れて欲しいです。
2015-01-20



