陶氏診療院

アクセスカウンター


▼生活の知恵バックナンバー
過去ブログはこちらから
あなたなぜそんなに元気なのか?
カテゴリー 生活の知恵

家で食事の時、少食の私を見て、父が「あなたなぜそんなに元気なのか?」と聞かれ、どう答えればいいのか、一瞬、迷いました。

確かに毎日の診療が忙しく、また社会活動が多いから、暇がないです。

食事も、自宅で玄米を少々(一膳もないと思い)、菜食で、80歳の父より、食事の量が少ないのは事実です。確かに、自分の運動量が少なくないけど、しかし、今の少食に十分満足して、健康を維持しております。

人の食事、量について、どのくらいが適切と言われても、結論がないでしょう。

私の健康指導は「腹七分目」で、満腹が入らないでしょう。

「腹七分目」は人により、違います。子供から年寄り、男性と女性、体力消耗する仕事と事務職、妊娠中や成長期、様々な環境と条件で、一律で食の量の基準がないでしょう。カロリーで計算しても同じことで、基準が出ないでしょう。そのため、飲食店に書いているカロリーを私は基本的に見ないです。

量が分かりやすい物で、カロリーが実に分かりにくい物です。例えば、同じ野菜の「きゅうり」を例にしますと、北海道産の「きゅうり」と沖縄産の「きゅうり」、または自然農法で路地生産する「きゅうり」と冬でハウスで生産する「きゅうり」、カロリーが同じですか?人が食べたら、同じ効用になりますか?

私の健康の秘訣は自分が書いた食事の原則を守って、生命力が高い食物を食べ、毎日注意しながらの結果でしょう。

ついでに、私の玄米菜食の健康食事原則を書きますので参考にしてください。

陶氏陰陽バランス健康法:食編

       食の原則
     生きている食べ物
      陰陽の調和
      季節の調和
   食べ物(動物と植物)の調和
       身土不二
       一物全体
       腹七分目
       良く噛む
   化学添加物を避けること

       理想食事の黄金割

朝食:昼ご飯:晩ご飯  5:3:2
主食(穀物、豆類など):野菜、海藻類:動物性食品  5:2:1
2014-06-15