▼日本バックナンバー
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
過去ブログはこちらから
由仁町と交流チャリティゴルフ大会
カテゴリー 日本
地域開発株式会社主催の第12回地域開発チャリティゴルフ大会&北海道中国会と由仁町交流会が6月21日、札幌ゴルフ倶楽部由仁コースで行いました。
今年札幌では6月に入ってからの連続降雨が16日間となって記録史上最長でした。しかし大会始まるとき、天気が回復しました。参加者全員で集合写真を撮った後で、北海道らしい青空の下で、楽しいプレーが始まりました。
ゴルフと交流会を参加した会員は代表田義之、シー・アイ・イー株式会社社長、運営委員長陶恵栄、陶氏診療院院長、工商委員長伊藤新一、トータル北海道株式会社社長、夫人臧黎、花島徳夫花島書店代表、王磊北海道大学医学研究科腫瘍病理学分野特任助教、多田豊株式会社ジャパンコレクション社長7人でした。
加えて、由仁町町議会議長井村勇夫氏、地域開発株式会社清水克英社長など、由仁町地元の経営者たちが33名参加しました。
ゴルフ大会優勝は大高憲士さん、多田豊社長6位、田代表は11位でした。田代表が自社商品の羽無し扇風機一台を寄付して、交流会で参加者全員が各種賞品を頂きながら、募金活動で東日本被災者に寄付金28800円が集まりました。
今回の大会、参加者の人数制限の理由で14名をお断りました。9月の交流会で是非たくさんの参加者を出席して、毎年100名減員の由仁町の発展に応援しましょう。
2014-06-22



