▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
佐藤のりゆきの「新北海道デザイン」新著出版記念講演会
カテゴリー 日本
9月20日、札幌のホテルで、佐藤のりゆき氏の「新北海道デザイン」新著出版記念講演会を開催しました。
「変えよう!変わろう!北海道」の講演テーマで、全道2000人超える人々が応援に来ました。翌日の記事に書いた通り、佐藤のりゆき氏の「新北海道デザイン」発想は、是非北海道の知事になって、実現して欲しいと皆さんが思います。
北海道をもっとゆたかに、住む人々が面白く、自立して生きるためのプランを語り、新しい北海道のデザインを描きました。観光から農業まで、職場からつくり、人々の心、気持ちが変わるまで、とても力強い講演会でした。
読売新聞 9月21日(日)11時34分配信の記事テーマは「佐藤のりゆき氏、北海道知事選への出馬検討」でした。
記事参考:札幌市内の若手経営者らから2015年春の知事選への立候補を求められているフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(64)は20日、自身の講演会で、出馬について「真剣に検討し、真剣に答えを出そうと思っている」と話した。
講演会は北海道の改革案などをまとめた自著の出版を記念したもので、「北海道に足りないのは民間の発想。長年キャスターをやらせてもらった恩返しとして、北海道を面白いところにしたい」と、出馬に前向きと受け取れる発言も出た。
終了後、佐藤氏は報道陣に「首長になりたいといった欲はないが、北海道を豊かにしたいという思いがある。そのため に、私に何ができるのかということをしばらく考えたい」と語った。
「変えよう!変わろう!北海道」の講演テーマで、全道2000人超える人々が応援に来ました。翌日の記事に書いた通り、佐藤のりゆき氏の「新北海道デザイン」発想は、是非北海道の知事になって、実現して欲しいと皆さんが思います。
北海道をもっとゆたかに、住む人々が面白く、自立して生きるためのプランを語り、新しい北海道のデザインを描きました。観光から農業まで、職場からつくり、人々の心、気持ちが変わるまで、とても力強い講演会でした。
読売新聞 9月21日(日)11時34分配信の記事テーマは「佐藤のりゆき氏、北海道知事選への出馬検討」でした。
記事参考:札幌市内の若手経営者らから2015年春の知事選への立候補を求められているフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(64)は20日、自身の講演会で、出馬について「真剣に検討し、真剣に答えを出そうと思っている」と話した。
講演会は北海道の改革案などをまとめた自著の出版を記念したもので、「北海道に足りないのは民間の発想。長年キャスターをやらせてもらった恩返しとして、北海道を面白いところにしたい」と、出馬に前向きと受け取れる発言も出た。
終了後、佐藤氏は報道陣に「首長になりたいといった欲はないが、北海道を豊かにしたいという思いがある。そのため に、私に何ができるのかということをしばらく考えたい」と語った。





2014-09-22