▼日本バックナンバー
   
 2025-10-31
 企業寿命と健康寿命
 2025-10-25
 第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
 2025-10-23
 霜降と紅葉
 2025-10-19
 枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
 2025-10-18
 70代の訃報
 2025-10-13
 今年最後のパークゴルフ
 2025-10-05
 先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
 2025-09-30
 学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
 2025-09-21
 北海道大学散策とクジラについての学び
 2025-09-16
 日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
 2025-09-15
 朝ドラが好きな理由
 2025-09-07
 日本国内報道の違和感
 2025-09-03
 宰相と首相
 2025-09-02
 昭和の衝動
 2025-09-01
 町内会のパークゴルフ

過去ブログはこちらから
  佐藤のりゆきの「新北海道デザイン」新著出版記念講演会
カテゴリー 日本
9月20日、札幌のホテルで、佐藤のりゆき氏の「新北海道デザイン」新著出版記念講演会を開催しました。
「変えよう!変わろう!北海道」の講演テーマで、全道2000人超える人々が応援に来ました。翌日の記事に書いた通り、佐藤のりゆき氏の「新北海道デザイン」発想は、是非北海道の知事になって、実現して欲しいと皆さんが思います。
北海道をもっとゆたかに、住む人々が面白く、自立して生きるためのプランを語り、新しい北海道のデザインを描きました。観光から農業まで、職場からつくり、人々の心、気持ちが変わるまで、とても力強い講演会でした。
読売新聞 9月21日(日)11時34分配信の記事テーマは「佐藤のりゆき氏、北海道知事選への出馬検討」でした。
記事参考:札幌市内の若手経営者らから2015年春の知事選への立候補を求められているフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(64)は20日、自身の講演会で、出馬について「真剣に検討し、真剣に答えを出そうと思っている」と話した。
講演会は北海道の改革案などをまとめた自著の出版を記念したもので、「北海道に足りないのは民間の発想。長年キャスターをやらせてもらった恩返しとして、北海道を面白いところにしたい」と、出馬に前向きと受け取れる発言も出た。
終了後、佐藤氏は報道陣に「首長になりたいといった欲はないが、北海道を豊かにしたいという思いがある。そのため に、私に何ができるのかということをしばらく考えたい」と語った。
        「変えよう!変わろう!北海道」の講演テーマで、全道2000人超える人々が応援に来ました。翌日の記事に書いた通り、佐藤のりゆき氏の「新北海道デザイン」発想は、是非北海道の知事になって、実現して欲しいと皆さんが思います。
北海道をもっとゆたかに、住む人々が面白く、自立して生きるためのプランを語り、新しい北海道のデザインを描きました。観光から農業まで、職場からつくり、人々の心、気持ちが変わるまで、とても力強い講演会でした。
読売新聞 9月21日(日)11時34分配信の記事テーマは「佐藤のりゆき氏、北海道知事選への出馬検討」でした。
記事参考:札幌市内の若手経営者らから2015年春の知事選への立候補を求められているフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(64)は20日、自身の講演会で、出馬について「真剣に検討し、真剣に答えを出そうと思っている」と話した。
講演会は北海道の改革案などをまとめた自著の出版を記念したもので、「北海道に足りないのは民間の発想。長年キャスターをやらせてもらった恩返しとして、北海道を面白いところにしたい」と、出馬に前向きと受け取れる発言も出た。
終了後、佐藤氏は報道陣に「首長になりたいといった欲はないが、北海道を豊かにしたいという思いがある。そのため に、私に何ができるのかということをしばらく考えたい」と語った。
 
  
  
  
  
 2014-09-22
  





 
    








