▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
予測と結果
カテゴリー 日本
日本の男子レスリング、米満は日本の24年ぶりの金メダルで、優秀の美を飾り、日本史上最多38個のメダル、第七個目の金メダルを取りました。日本、アジア三位で、2012ロンドン五輪は閉幕を迎えました。
17日間の2012ロンドンオリンピック試合、開催前は、色々な金メダルの予測があります。日本はメダル12個の自国の予測を下回り、7個で、他の国の予測と比べ、正確さの差を考えさせられます。
予測、情報収集を元に、判断能力として、仕事が成功する最初の条件と言われます。結果に大きな差が出れば、予測時の判断ミスが何かを反省すべきです。
中国から日本に来て、20年も過ぎました。自国の情報も日本国内の宣伝により、日本人と同じ様にイメージが出来ました。でも、最近中国へ行く時、びっくりすることが多いこと、日本での中国の情報がかなり違うことに気付きます。
外国の情報が、間違って報道しても、問題がないと思われるかもしれないです。でも、今回五輪の金メダル予測は、外国の情報が間違えば、比べることが出来なく、予測も大きく外れ、影響したではないでしょうか。
これから、日々変化する世界情勢、正しい情報の収集・判断、未来の存続関わることになるかもしれません。見る目を磨く、これから訓練しましょう。
17日間の2012ロンドンオリンピック試合、開催前は、色々な金メダルの予測があります。日本はメダル12個の自国の予測を下回り、7個で、他の国の予測と比べ、正確さの差を考えさせられます。
予測、情報収集を元に、判断能力として、仕事が成功する最初の条件と言われます。結果に大きな差が出れば、予測時の判断ミスが何かを反省すべきです。
中国から日本に来て、20年も過ぎました。自国の情報も日本国内の宣伝により、日本人と同じ様にイメージが出来ました。でも、最近中国へ行く時、びっくりすることが多いこと、日本での中国の情報がかなり違うことに気付きます。
外国の情報が、間違って報道しても、問題がないと思われるかもしれないです。でも、今回五輪の金メダル予測は、外国の情報が間違えば、比べることが出来なく、予測も大きく外れ、影響したではないでしょうか。
これから、日々変化する世界情勢、正しい情報の収集・判断、未来の存続関わることになるかもしれません。見る目を磨く、これから訓練しましょう。

2012-08-13