▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
実践知
カテゴリー 日本
(物事)、いちばん確かなのは、みずから経験し、体験したことである。それを「実践知」と呼びたい。(丸山敏秋)
9月22日、小樽準倫理法人会第529回モーニングセミナーで、札幌市倫理法人会専任幹事、社労士事務所Synergy(シナジー)代表、村上賢吾氏の「実践知」の講話がありました。
札幌出身、39歳、色々な人生苦難を経験しました。大学卒業後、入社して自転車販売員として、働き過ぎにより、下肢切断寸前、入院治療を体験し、最初の出征夢をつぶされ、退社しました。社会保険労務士試験に合格し、社会労務士として入社、独立しました。個人生活の挫折で、悩んだ時期、倫理法人会と出逢いました。役は受けたけど、「やってあげる気持ちで」、自身の変化がなかったです。
今の妻の出会いは、人生再スタートの原動力になり、自分より倫理活動を積極的に参加する、明るく前向きの妻の牽引で、自分の身体の中、潜んだパワーが発揮され、倫理の勉強の目的が明確になりました。二回リタイヤした山登り、三回目ぱ妻の参加で、最後に引きづられて、山頂まで登り切りました。成功の喜びから、パートナーの力を借りることの大事さを理解しました。妻への感謝、成功のキーワードになりました。
倫理の勉強から、自宅のトイレを素手で掃除したら、金銭の廻りが良くなると教えられ、やると決心しても、実際が始まる時、一分間迷いました。自分のわがままを克服し、実践しましたら、今まで止まった回収資金が滞なく入りました。
さらに家庭倫理(家庭の会)毎日の例会に参加し、朝5時から、100日連続参加にチャレンジしました。自宅から3キロのジョギング、7分間感想発表(人前に話すのは苦手を克服するため)を目指し、トリプルチャレンジでした。70日目、深酒のせいで、寝坊しました。周りの友人の励みで、再チャレンジしました。見事目標を達成しました。仲間の支え、仲間への感謝、もう一つ成功キーワードが出来ました。
若くて、身体から心まで、様々な苦難を経験し、倫理の勉強をして、実践により、新たな人生道を開きました。「心の経営、心の有り難さ、環境に左右されない」、「苦難に対する私のキーワード(事実は一つ、解釈は無数。プラスの解釈を選択する)」。素晴らしい人生哲学が出来ました。講話中、妻の支えを思い出した時、涙がこぼれそうになった村上さん、立派な男でした。
配偶者への愛と感謝、両親への愛と感謝、社会人、成功人の基本です。村上氏が倫理の勉強で、最高のパートナーを見つけ、父との関係を修復し、幸せ人生の道を歩みました。倫理と実践、なんという素晴らしいことです。
9月22日、小樽準倫理法人会第529回モーニングセミナーで、札幌市倫理法人会専任幹事、社労士事務所Synergy(シナジー)代表、村上賢吾氏の「実践知」の講話がありました。
札幌出身、39歳、色々な人生苦難を経験しました。大学卒業後、入社して自転車販売員として、働き過ぎにより、下肢切断寸前、入院治療を体験し、最初の出征夢をつぶされ、退社しました。社会保険労務士試験に合格し、社会労務士として入社、独立しました。個人生活の挫折で、悩んだ時期、倫理法人会と出逢いました。役は受けたけど、「やってあげる気持ちで」、自身の変化がなかったです。
今の妻の出会いは、人生再スタートの原動力になり、自分より倫理活動を積極的に参加する、明るく前向きの妻の牽引で、自分の身体の中、潜んだパワーが発揮され、倫理の勉強の目的が明確になりました。二回リタイヤした山登り、三回目ぱ妻の参加で、最後に引きづられて、山頂まで登り切りました。成功の喜びから、パートナーの力を借りることの大事さを理解しました。妻への感謝、成功のキーワードになりました。
倫理の勉強から、自宅のトイレを素手で掃除したら、金銭の廻りが良くなると教えられ、やると決心しても、実際が始まる時、一分間迷いました。自分のわがままを克服し、実践しましたら、今まで止まった回収資金が滞なく入りました。
さらに家庭倫理(家庭の会)毎日の例会に参加し、朝5時から、100日連続参加にチャレンジしました。自宅から3キロのジョギング、7分間感想発表(人前に話すのは苦手を克服するため)を目指し、トリプルチャレンジでした。70日目、深酒のせいで、寝坊しました。周りの友人の励みで、再チャレンジしました。見事目標を達成しました。仲間の支え、仲間への感謝、もう一つ成功キーワードが出来ました。
若くて、身体から心まで、様々な苦難を経験し、倫理の勉強をして、実践により、新たな人生道を開きました。「心の経営、心の有り難さ、環境に左右されない」、「苦難に対する私のキーワード(事実は一つ、解釈は無数。プラスの解釈を選択する)」。素晴らしい人生哲学が出来ました。講話中、妻の支えを思い出した時、涙がこぼれそうになった村上さん、立派な男でした。
配偶者への愛と感謝、両親への愛と感謝、社会人、成功人の基本です。村上氏が倫理の勉強で、最高のパートナーを見つけ、父との関係を修復し、幸せ人生の道を歩みました。倫理と実践、なんという素晴らしいことです。

2012-09-22