▼日本バックナンバー
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
過去ブログはこちらから
三方よしスピリッツ
カテゴリー 日本
10/18、札幌市倫理法人会のモーニングセミナー、チェンバロ奏者、明楽みゆき氏が「『現代版北前船プロジェクト』三方よしスピリッツの進撃!~北前船紀行 江戸から未来へ~」の講話を行いました。
江戸時代、北海道と大阪を日本海で繋いだ北前船をテーマに、2010年6月、全国各地の寄港地の歴史と文化を繋ぐ「現代版北前船プロジェクト」を立ち上げ、文化交流公演として、2010、2011年京都・東福寺にてコンサートを行いました。
チェンバロ奏者、北前船の末裔として、講話の中、「敬神崇祖」の精神、文化のある経済活動を勧める気持ち、良く分かりました。
倫理法人会の歌「「夢かぎりなく」、チェンバロで演奏し、さらに公演中の演奏を聴かせていただき、美しいメロディ、人々の心に響きます。
日本の商業の基本、近江商人の理念、三方よし(客よし、土地よし、店よし)と感謝、真のつながり、文化交流により、理解と継承、未来の社会へ貢献する講師明楽氏の姿がとても美しいです。
江戸時代、北海道と大阪を日本海で繋いだ北前船をテーマに、2010年6月、全国各地の寄港地の歴史と文化を繋ぐ「現代版北前船プロジェクト」を立ち上げ、文化交流公演として、2010、2011年京都・東福寺にてコンサートを行いました。
チェンバロ奏者、北前船の末裔として、講話の中、「敬神崇祖」の精神、文化のある経済活動を勧める気持ち、良く分かりました。
倫理法人会の歌「「夢かぎりなく」、チェンバロで演奏し、さらに公演中の演奏を聴かせていただき、美しいメロディ、人々の心に響きます。
日本の商業の基本、近江商人の理念、三方よし(客よし、土地よし、店よし)と感謝、真のつながり、文化交流により、理解と継承、未来の社会へ貢献する講師明楽氏の姿がとても美しいです。
2012-10-18



