▼日本バックナンバー
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
過去ブログはこちらから
「難きを選べ」
カテゴリー 日本
3/21、札幌市倫理法人会第1370回経営者モーニングセミナーで、(社)倫理研究所法人局北海道・東北方面副方面長丸本敏文氏の「難きを選べ」という講話がありました。
「難き」一般的に避けたいことを、「選べ」というテーマは倫理研究所らしいです。丸本副方面長が高校野球の話を用いて、「難きを選べ」を丁寧に説明をいただきました。
青森県弘前学院聖愛高校、2001年女子高から男女共学校になった時、初めて野球チームが誕生しました。青森県の高校野球といったら、山田高校か光星学院がよく知られています。予算が少ない、室内練習環境が整っていない、優秀な選手がいない。野球チームの歴史がこれからという環境で、原田氏という監督が10年かけて、2012年秋季青森県高校野球選抜大会に聖愛高校は準々決勝で、甲子園準優勝の光星学院に4対3の逆転負けをしたほど強いチームに育ちました。今年の春の選抜甲子園大会を大変期待しています。
原田氏は監督を受ける前、野球を教えていただいた父に相談をしました。父は賛成してくれました。原田氏の父が去年なくなる前日も「野球部のため頑張れ」と遺言を残しました。原田監督の父の教え、まさに「難きを選べ」の良い解釈でした。
倫理の教え、愛の特徴と特質はすべて無条件で受けることです。他人を受ける前、まず自分自身を受けますそれは「受容」の一言です。自分の長所は受けやすいけど、短所はなかなか受けいれられないです。原田監督の事例を通じて、「難きを選べ」の本当の意味が分かるような気がします。
「難き」一般的に避けたいことを、「選べ」というテーマは倫理研究所らしいです。丸本副方面長が高校野球の話を用いて、「難きを選べ」を丁寧に説明をいただきました。
青森県弘前学院聖愛高校、2001年女子高から男女共学校になった時、初めて野球チームが誕生しました。青森県の高校野球といったら、山田高校か光星学院がよく知られています。予算が少ない、室内練習環境が整っていない、優秀な選手がいない。野球チームの歴史がこれからという環境で、原田氏という監督が10年かけて、2012年秋季青森県高校野球選抜大会に聖愛高校は準々決勝で、甲子園準優勝の光星学院に4対3の逆転負けをしたほど強いチームに育ちました。今年の春の選抜甲子園大会を大変期待しています。
原田氏は監督を受ける前、野球を教えていただいた父に相談をしました。父は賛成してくれました。原田氏の父が去年なくなる前日も「野球部のため頑張れ」と遺言を残しました。原田監督の父の教え、まさに「難きを選べ」の良い解釈でした。
倫理の教え、愛の特徴と特質はすべて無条件で受けることです。他人を受ける前、まず自分自身を受けますそれは「受容」の一言です。自分の長所は受けやすいけど、短所はなかなか受けいれられないです。原田監督の事例を通じて、「難きを選べ」の本当の意味が分かるような気がします。
2013-03-15



