▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
「難きを選べ」
カテゴリー 日本
3/21、札幌市倫理法人会第1370回経営者モーニングセミナーで、(社)倫理研究所法人局北海道・東北方面副方面長丸本敏文氏の「難きを選べ」という講話がありました。
「難き」一般的に避けたいことを、「選べ」というテーマは倫理研究所らしいです。丸本副方面長が高校野球の話を用いて、「難きを選べ」を丁寧に説明をいただきました。
青森県弘前学院聖愛高校、2001年女子高から男女共学校になった時、初めて野球チームが誕生しました。青森県の高校野球といったら、山田高校か光星学院がよく知られています。予算が少ない、室内練習環境が整っていない、優秀な選手がいない。野球チームの歴史がこれからという環境で、原田氏という監督が10年かけて、2012年秋季青森県高校野球選抜大会に聖愛高校は準々決勝で、甲子園準優勝の光星学院に4対3の逆転負けをしたほど強いチームに育ちました。今年の春の選抜甲子園大会を大変期待しています。
原田氏は監督を受ける前、野球を教えていただいた父に相談をしました。父は賛成してくれました。原田氏の父が去年なくなる前日も「野球部のため頑張れ」と遺言を残しました。原田監督の父の教え、まさに「難きを選べ」の良い解釈でした。
倫理の教え、愛の特徴と特質はすべて無条件で受けることです。他人を受ける前、まず自分自身を受けますそれは「受容」の一言です。自分の長所は受けやすいけど、短所はなかなか受けいれられないです。原田監督の事例を通じて、「難きを選べ」の本当の意味が分かるような気がします。
「難き」一般的に避けたいことを、「選べ」というテーマは倫理研究所らしいです。丸本副方面長が高校野球の話を用いて、「難きを選べ」を丁寧に説明をいただきました。
青森県弘前学院聖愛高校、2001年女子高から男女共学校になった時、初めて野球チームが誕生しました。青森県の高校野球といったら、山田高校か光星学院がよく知られています。予算が少ない、室内練習環境が整っていない、優秀な選手がいない。野球チームの歴史がこれからという環境で、原田氏という監督が10年かけて、2012年秋季青森県高校野球選抜大会に聖愛高校は準々決勝で、甲子園準優勝の光星学院に4対3の逆転負けをしたほど強いチームに育ちました。今年の春の選抜甲子園大会を大変期待しています。
原田氏は監督を受ける前、野球を教えていただいた父に相談をしました。父は賛成してくれました。原田氏の父が去年なくなる前日も「野球部のため頑張れ」と遺言を残しました。原田監督の父の教え、まさに「難きを選べ」の良い解釈でした。
倫理の教え、愛の特徴と特質はすべて無条件で受けることです。他人を受ける前、まず自分自身を受けますそれは「受容」の一言です。自分の長所は受けやすいけど、短所はなかなか受けいれられないです。原田監督の事例を通じて、「難きを選べ」の本当の意味が分かるような気がします。

2013-03-15